-
-
草加市/パラ挑戦 生きる勇気に 米・パラサーフィン世界大会出場
西山健悟さん 「悲願のメダルを」 草加市新栄の会社員、西山健悟さん(48)が先月、アメリカ・カリフォルニア州で開かれたパラサーフィンの世界大会に2度目の出場を果たした。建設現場での転落事故で下半身不 ...
-
-
三郷市/冬の夜空 ギリシャ色に
三郷市のTX(つくばエクスプレス)三郷中央駅前の「におどり公園」で11月27日、イルミネーションの点灯が始まった。 公園入り口と親水広場を結ぶ約50㍍のケヤキ並木10本は、同市が先の東京五輪でギリ ...
-
-
春日部市/高校で探究心育む授業
春日部女子高 自由な発想で課題解決 企業・団体に成果発表 課題解決のための探究授業の成果を発表する「Kasujo総探プロジェクト プレゼン会」が11月2日、春日部市の県立春日部女子高校で行われ、1 ...
-
-
八潮市/〝働く〟とは 大原中でキャリア授業
八潮市立大原中学校(山本誠校長)は11月18日、企業などの社長や代表者らを招いたキャリア教育「大中キャリアの日」を、全校生徒を対象に実施した。 招かれたのは市内の照明会社「ワイ・エス・エム」の八島 ...
-
-
越谷市/デートDV実態知って 被害を予防するために講座
「デートDV防止講座~もしかして、これってデートDV!?~」がこのほど、越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」で行われた。「デートDV」とは交際相手による暴力行為のことで、身体的な暴力だけで ...
-
-
越谷市/年に1度の山東菜漬 仕込みピーク
越谷市増森の農地所有適格法人・楽農三恵園(吉田忠茂社長)の畑で、特産のサントウサイの収穫が始まり、社員総出でサントウサイの漬物「山東菜漬」作りに追われている。作業はクリスマス頃まで続く。 サントウサ ...
-
-
三郷市/マイナカードで証明書発行100円に
市が市議会に減額案 三郷市はこのほど、来年3月1日からコンビニエンスストアや同市役所本庁舎、彦成地区文化センターに設置されている複合コピー機などの多機能端末を使った証明書発行の手数料を1通100円に ...
-
-
八潮市/新シェルター移転へ寄付募る
「動物保護、1匹でも多く」 八潮市南川崎を拠点とするNPO法人「ねこひげハウス」(石川砂美子代表)が、保護犬と保護猫を1匹でも多く救おうと、新シェルターへの移転を目指し、22日午後11時まで、クラウ ...
-
-
松伏町/90代指導者が現役 発足51年目民舞の会
松伏町民謡民舞連合会の民舞の「力喜和(りきわ)会」が、今年で発足51年目を迎えた。会を設立した指導者の坂東力喜和(本名・今井ゆわ)さん(92)は今も現役バリバリで、毎日忙しく70~90代の生徒たちの ...
-
-
越谷市/米・独立リーグ選手ら 園児に野球指導
80人交流 幼稚園児に対象にした「野球交流会」が11月13日、越谷市のしらこばと運動公園野球場で開かれ、米国独立リーグの現役選手、板倉寛樹さん(33)と、日米両独立リーグで活躍し「ナックル姫」の愛称 ...