-
-
吉川/桜の名所巡る地図
同市役所などで配布中 吉川市は、お花見シーズンに向けて、「吉川桜MAP」を発行した。同市がお薦めする桜の名所16か所の地図、アクセス方法などのほか、モデルコースやグルメスポット、吉川土産などの情報が ...
-
-
草加/引きこもりの就労支援に
自由な勤務形態 働きやすい居場所作り 草加・氷川タクシー 草加市を中心にタクシー事業を展開する氷川自動車交通(氷川タクシー)(運営・野島運輸。草加市氷川町。野嶋宏行社長)は、引きこもり支援を目的とし ...
-
-
三郷/〝出張図書館〟に2号車 登場
利用者に応じ司書が選定 老人クラブなど訪問 三郷市はこのほど、本を積んで地区サロンや老人クラブなどに出張する「ふれあいブックワゴン2号車」を導入した。 同市マスコットキャラクターの「つぶちゃん」をモ ...
-
-
三郷/寒さ振り切り3500人疾走
三郷・ハーフマラソン 三郷市の「第55回みさとシティハーフマラソン」が2月11日、セナリオハウスフィールド三郷(同市陸上競技場)周辺で開かれ、北海道から九州まで全国各地から約3500人が参加した。 ...
-
-
草加/プロ目指す小学生 世界最高峰の大会へ
サッカー・イスカルカップ今月スペインで 「夢は日本代表とレアル」 草加市立瀬崎小4年の小林來唯(らい)君(10)が、3月下旬にスペイン・マドリードで開催される、ジュニア年代のサッカートーナメント「I ...
-
-
吉川/カスミも買い物支援へ
吉川で週5日、移動販売 旬の食材に力 吉川市が2月12日から、買い物に不便を感じている市民のために移動スーパーの運行を開始した。昨年7月にユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下のカス ...
-
-
越谷/リユース寄付金、子ども食堂へ
越谷市の市民グループ「ア・ス・ヴェルデ友の会」(中島昌喜代表)は2月19日、昨年11月に開催した「リユースマーケット」で集まった寄付金6万5100円を、同市内で活動している子ども食堂「越ヶ谷こどもか ...
-
-
吉川/遊びながらゴミの分別
市民一体でSDGs学習 吉川市が2月9日から25日まで、17日間にわたってSDGs(持続可能な開発目標)に取り組む「よしかわSDGsアクション!」を市民交流センターおあしすのエントランスで開催した。 ...
-
-
吉川/ライブで地域と輪 能登へエールを
2月4日(日)の午後、吉川市吉川1丁目の住宅街で、小さな「歌声ひろば&ちょろっとライブ」が開催されました。能登半島地震の被災者に対する支援の輪を広げようという試みです。 ボーカリストの吉岡ヨシミさん ...
-
-
草加/公共交通網整備へ896億円 新年度当初予算案
草加市の新年度当初予算案は、一般会計が過去最高の895億6500万円で、前年度比1・3%増。国保、介護保険などの特別会計、水道などの企業会計を含めた総額は1709億461万円で、同比1・1%増となっ ...