mw2pcdsyhk

草加/「草加もみ」 担ぎ方を継承

中学生が体験学習 伝統みこしを次世代へ  草加市のNPO法人「今様草加宿」(長谷部健一理事長)は6日、同市立草加中学校(森寿義校長)で、伝統のみこし担ぎを次世代に継承しようと、同市独特の担ぎ方「草加も ...

八潮/金融トラブルの知識学ぶ 八潮高でセミナー

 県立八潮高校(白井智也校長)は1日、SMBCグループ2社の協力を得て、「金融経済教育セミナー」を実施した。  対象は3年生116人。セミナーは同校体育館で実施され、「SMBCコンシューマーファイナン ...

三郷/児童生徒5人〝優秀な成績〟市長を訪問

「さらなる挑戦を」  自由研究や学習コンクール、子どもサミット参加校などで優秀な成績などを収めた児童生徒が1月31日、三郷市役所を訪れ、木津雅晟市長を表敬訪問した。  市役所を訪れた児童生徒は計5人。 ...

白石会長(左から3人目)と吟詠家

三郷/心に響く詩吟

三郷で10団体が集う  三郷市文化協会が主催する「第二十八回芸術祭 吟詠の集い」が17 日、三郷市文化会館で行われた。漢詩や和歌などを独特の節回しで吟ずる芸能で、吟詠、吟道とも言われる。集いには、同市 ...

三郷/移動書店がやってくる

24、25日 県営みさと公園に大集合  三郷市内を中心に古本の移動販売を行っている元・大学図書館司書の草薙みちるさん(45)が今月24、25の両日、同市高州3丁目の県営みさと公園で「みさとブックマーケ ...

草加/人を大切にする会社 大賞に「旭自動車ボデー」

草加商工会議所 3社にもそれぞれ  「人を大切にする経営」を実践する企業を表彰する、草加商工会議所(野崎友義会頭)の「草加でいちばん大切にしたい会社」大賞の表彰式が7日、東武スカイツリーライン草加駅前 ...

店内を彩るひな人形

越谷/色とりどり華やかに

伝統のひな飾り  安永年間(1772~ 81 年)創業、越谷びなの元祖「植木屋人形店」 (会田正三代表)で、3月3日のひな祭りに向けて色とりどりの人形が飾られ、来店者の目を楽しませている。 同店は、初 ...

コンテストで受賞した献立の 給食を提供される児童ら

吉川/地元食材ふんだんに

学校給食コンテスト 受賞した献立大好評  吉川市はこのほど、昨年の夏休み期間に募集した、吉川産の食材を使った学校給食の献立や新メニューを考える「学校給食献立コンテスト」の選考を行った。 組み合わせを考 ...

参加家族にもみじの苗木が配布された。

越谷/「子どもと一緒に育くむ」

苗木のホームステイ 「子どもと一緒に育くむ」  越谷市は3日、苗木を家庭で育ててもらい、今年11月頃、小鹿野町の「こしがや・おがの交流の森」に植樹する「苗木のホームステイ」の参加家族に、もみじの苗木の ...

感謝状を受けた岩瀬次長と町田主任

吉川/武蔵野銀行行員と吉川の女性に感謝状

吉川署  吉川警察署(江田浩之署長)は特殊詐欺被害未然防止に功労があったとして、1日に吉川市在住の雉野(きじの)香帆さん(23)に、2日に武蔵野銀行三郷支店の岩瀬史典次長(42)、窓口課田中佐知子課長 ...