-
-
越谷/教育情報、サイトに集約
子ども1台 タブレットで気軽に相談 越谷市は、学校教育に特化したサブサイト「GIGAKOSHIGAYA(ギガこしがや)」を1月31日にオープンした。同市は、ホームページをメインサイト、各事業に特化し ...
-
-
吉川/議長に稲葉氏副議長は小野氏
吉川市議会 吉川市議会は8日、1月28日の市議選を受けて臨時会を開き、新議長に稲葉剛治氏(37)(SELECT吉川)を、副議長に小野潔氏(62)(公明党)をそれぞれ選出した。 稲葉 剛治氏(いなば・ ...
-
-
三郷/カクテル文化の先駆者に
創造性と技で日本一に 三郷市早稲田にあるバー「BAR Eight Rabbit(バー・エイトラビット)」のオーナーバーテンダー、伊藤博之さん(33)がこのほど、カクテルの創造性と技術を競う「カンパリ ...
-
-
吉川/おもちゃの技術で月面へ タカラトミー開発
吉川市役所に実物大模型 前身・創業者の志を継承 吉川市は、同市平沼出身の富山(とみやま)栄市郎氏(1903~78年)がタカラトミーの母体となる「富山玩具製作所」(後の「トミー」)を創設して2月で10 ...
-
-
越谷/「差別被害の手助けに」
「あきらめない心」伝える 人権講演会が1月31日、越谷市の越谷コミュニティセンター小ホールで行われ、全盲の弁護士、大胡田(おおごだ)誠さんが「全盲の弁護士~どんな困難にも負けない『あきらめない心』~ ...
-
-
八潮/解体前庁舎で救助訓練 草加八潮消防
病院や警察と合同で 草加八潮消防組合は1月30日、草加市立病院や八潮中央総合病院の災害派遣医療チーム(DMAT)、草加警察署と「八潮市役所解体に伴う総合想定訓練」を実施した。訓練は、解体を控えた旧八 ...
-
-
草加/初めての〝読み聞かせ〟挑戦
緊張も夢実現で笑顔 草加高・図書委員 吉田さん 県立草加高校の図書委員会副委員長の吉田麻莉さん(17)が1月28日、子どもたちに読み聞かせを行っている市民団体「図書館ボランティア草加」(野田圭介代表 ...
-
-
吉川/美南小児童ら70人 和菓子作りに挑戦
吉川市立美南小学校の家庭科室で1月21日、「和菓子作り教室」が行われ、市内の小学生ら約70人が参加した。同小のPTAなどで作る「美南小学校区子どもの体験活動実行委員会」(福田稔行委員長)が実施した。 ...
-
-
草加/「パリポリくん」ポスト登場
草加市は1月22日、「草加市役所第二庁舎内郵便局」の開局にあわせ、草加せんべいマスコットキャラクターで同市観光大使の「パリポリくん」をモチーフにしたラッピングポストを同庁舎前に設置した。 ポストは ...
-
-
草加/自販機で子育てを応援 市が赤ちゃんのおむつ
民間施設と協力し草加マルイに設置 草加市は1月22日、東武スカイツリーライン草加駅東口前の草加マルイに「子育て支援自動販売機」を設置した。飲み物と合わせて赤ちゃん用のおむつが買える。子育て支援自販機 ...