mw2pcdsyhk

三郷/児童が募金活動、寄付 彦糸小

3万6千円被災地へ  三郷市立彦糸小学校(小林斗志子校長)で1月22 日、能登半島地震の被災者支援のための募金活動が行われた。 児童たちが朝の登校時間に手作りの募金箱を手に「ご協力お願いします❢」と声 ...

no image

草加、三郷、越谷/能登へ届け 支援金など

輪島市と穴水町に支援金/草加市  草加市は1月25日、能登半島地震で被災した石川県の輪島市と穴水町に支援金を送付した。支援額は、輪島市に178万9213円、穴水町に178万9214円。  1月4日に市 ...

料理に挑戦する親子

越谷/地域の食材応援 親子料理教室

市の特産使った鴨ねぎサンド作りに挑戦  越谷市特産のネギと同市のシンボル、カモを使った「ガーヤちゃんの越谷鴨かもねぎサンド」の作り方を学ぶ料理教室がこのほど、同市の南越谷地区センター・公民館で開かれ、 ...

no image

草加/筋力・体幹の向上にトランポリン体験 市スポーツ協会

満3歳・参加者を募集  子どもは跳んだりはねたりが大好き。草加市スポーツ協会が満3歳の年少児を対象にした「年少トランポリン体験」を13日、15日、20日、22日の4日間、それぞれ午後1時15分から1時 ...

ソプラノの大木留美さん、テノールの加藤功さん、ピアノの芝原紗映子さん(左から)

越谷/ランチタイム 気軽にクラシックを 15日、中央市民会館

 お昼時に気軽に音楽を楽しめる恒例の「ランチタイムコンサートが15日午後0時10分から0時55分まで、越谷市中央市民会館・劇場(越谷駅東口、徒歩7分)で開かれる。開場は午前11時45分。 60回の節目 ...

三郷/朝日生命と高齢者見守り協定

 三郷市と朝日生命保険相互会社越谷支社(菅川和彦支社長)は1月17日、「高齢者等見守り活動に関する協定」を締結した。   同市役所で行われた締結式で菅川支社長は、「介護分野の保険を販売しているが、その ...

草加/大谷グラブに拍手と歓声

谷塚小で児童へお披露目  米大リーグの大谷翔平選手から日本国内の全小学校に3個ずつ贈られているグラブが草加市立谷塚小学校(菅野光三校長)にも届き、1月19日、児童たちへのお披露目会が行われた。  昼休 ...

大量の弁当を手際よく作るキッチンとまとのスタッフ

越谷/生き生き 「働ける高齢者」 安心弁当 運ぶ笑顔

キッチンとまと 「心も体も健康 100歳まで」 見守り兼ね配達も     可能な限り地場産の農産物を使い、安心・安全な弁当を手作りして、高齢者や企業・団体などに宅配している越谷市の「企業組合ワーカーズ ...

三郷/鷹野小〝 エリア推奨賞〟で表彰

全国ラジオ体操コンクール 「とてもダイナミック」  三郷市立鷹野小学校(杉原賢一校長)の「鷹野小♪エンジョイ♪ラジオ体操隊♪」が、かんぽ生命保険(東京都千代田区、谷垣邦夫社長)が主催する「第10回全国 ...

no image

春日部/能登半島地震で給水車を派遣

草加市は支援物資を搬送  甚大な被害を出した能登半島地震で、春日部市は19日、石川県輪島市と志賀町に、2トン給水車、サポートカー各1台と上下水道部の職員4人を派遣した。22日から27日まで断水中の被災 ...