mw2pcdsyhk

三郷市/千葉との架け橋 地域活性へ期待

三郷ー流山間が26日開通 式典に両市から1000人  三郷市前間と千葉県流山市三輪野山を結び、江戸川に架かる新橋「三郷流山橋有料道路」が26日午後3時に開通する。これを記念して12日、同橋で「開通記念 ...

草加市/松並木が「冬支度」

 草加市の国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」で8日、冬の風物詩「松のこも巻き」が行われた。 害虫が越冬のため松の樹皮の隙間に潜り込むのを防ぐため、わらで編んだ「こも」を巻き、誘い込んで駆除す ...

八潮市/親の願いを議員に さら助産院が主催

「育児しやすい社会 実現を」  八潮市大瀬の子育て応援助産院「さら助産院」が10月31日、八潮メセナアネックスで、「子育てしやすい社会になってほしい」と願う親の言葉を議員に届ける「議員さんと育児を語る ...

リレーマラソンを全力で駆け抜けた参加者

草加市/リレーマラソンに14チーム51人 バトンつなぎ連帯感育む

 初の「リレーマラソンINそうか公園」が10月28日、草加市のそうか公園多目的運動広場と公園内走路で、公益財団法人草加市スポーツ協会の主催で行われ、14チーム計51人が熱戦を繰り広げた。 この競技は、 ...

芳川尋常高等小学校の校歌額

吉川市/文化財に見る吉川 小学校歴史伝える展示

 「令和5年吉川市の文化財企画展」が10月20~25日、吉川市役所1階コミュニティルームで開かれた。明治5年(1872年)に学制が公布され、6~9年までに芳川小学校(現・吉川小学校)、郁文学校(現・旭 ...

県立越谷西特別支援学校松伏分校で行われた「出張型スポーツSDGs in松伏分校」

松伏町/ビーチバレー選手 特別支援学校で運動指導

 松伏町ゆめみ野の県立越谷西特別支援学校松伏分校(長島裕輔校長)でこのほど、特別授業「出張型スポーツSDGs in松伏分校」が行われた。プロビーチバレーアスリート、小島利治さん(39)が代表を務める「 ...

no image

吉川市/1年遅れの30周年 吉川混声合唱団、26日に記念公演

 吉川混声合唱団(三木利夫会長)は26日、吉川市中央公民館ホールで31周年記念コンサートを開催します。昨年の30周年は新型コロナ対策でできなかったため、規制解除で大きな会場でのイベント開催が可能になっ ...

吉川市立旭小で行われた三輪野江小との小小連携On-Line(オンライン)外国語授業

吉川市/三輪野江小と旭小 2校つなぎ英会話授業

「自信につながった」  小小連携On-Line(オンライン)外国語授業が10月27日、吉川市立三輪野江小5年2組と同市立旭小6年生の間で、旭小6年生の教室で行われた。他の小学校同士をインターネットのビ ...

熱戦が繰り広げられた東武よみうり新聞社杯八潮オープンバドミントン大会

八潮市/オープンバドミントン 暑さの中、94人が熱戦

 「第39回東武よみうり新聞社杯八潮オープンバドミントン大会」が5日、八潮市のエイトアリーナ(鶴ケ曽根体育館)で開かれ、9月中旬~下旬並みの気温の中、94人が熱戦を繰り広げた。 八潮市バドミントン連盟 ...

三郷市/絆深めマラソン交流 ギリシャと友好協定

 三郷市は2日、ギリシャの陸上競技連盟と「友好マラソン協定」を締結した。同市の「みさとシティハーフマラソン」とギリシャの「アテネハーフマラソン」を「友好マラソン」として、互いに「アテネ賞」「三郷賞」を ...