mw2pcdsyhk

no image

八潮市/地名から学ぶ日本の風土 19日、「方言漢字サミット」

 珍しい漢字を使う地域とそこに暮らす人々の生活・風土について考える「第6回方言漢字サミット―漢字から日本の風土を考えよう!―」が19日午後1時30分から4時まで、TX(つくばエクスプレス)八潮駅北口駅 ...

三郷市/質の高い芸術体験を全校児童に 巡回公演丹後小で

 三郷市立丹後小学校(山口清孝校長)でこのほど、文化庁の「学校巡回公演事業」が全校児童335人を対象に行われた。  今年で結成63年目を迎えた「東京佼成ウインドオーケストラ」が「音楽の全てを体感❢共感 ...

八潮市/地名の意義を伝えたい 昼間良次さん

「八潮の地名から学ぶ会」事務局長を務め、「方言漢字サミット」開催にも尽力  「日本は多様な地域文化の集合体。『方言漢字』から地域文化の魅力や豊かさに触れ、先人の恩恵にあずかる幸運を実感してもらいたい」 ...

草加市民吹奏楽団の定期演奏会チラシ

草加市/市民吹奏楽団の定演 大河ドラマの名曲を

26日、草加市文化会館大ホール  草加市民吹奏楽団の第41回定期演奏会「大河の流れ~NHKの名作を吹奏楽で綴つづる」が26日午後2時から、草加市文化会館大ホールで開かれる。開場は午後1時30分、終演は ...

no image

草加市/議長に白石氏 副議長は吉岡氏草加市

 草加市議会は1日の臨時会で、議長に白石孝雄氏(67)(自由市民議員団)を、副議長に吉岡健氏(55)(SOKA新政議員団)を選出した。任期は2年。  白石 孝雄氏(しらいし・たかお)2014年10月に ...

草加市/草加の四季写真コン 本社賞に関根さん

 草加市の中央公民館でこのほど、「第26回草加の四季観光写真コンクール」(草加市観光協会主催、草加市、東武よみうり新聞社など後援)の審査会が行われ、各賞が決定した。 同市の四季折々の自然景観や郷土芸能 ...

三郷市/前谷小・100人に夢と心育む講演会

 三郷市立前谷小学校(魚躬隆夫校長)で10月26 日、「埼玉西武ライオンズ」アカデミーコーチ、田代将太郎さんを招いた「夢と豊かな心を育む講演会」が5、6年生104人を対象に行われた。 講演会は2部構成 ...

草加市/高校生が選ぶ 「推し本」図書館に

 草加市立中央図書館の3階に、高校の図書委員がお薦めする「推し本」コーナーが設けられている。読書離れが進む中高生世代に何とか本に親しむきっかけを作りたいと、同図書館が市内の県立高校4校に持ちかけてスタ ...

ウィナーズカップでの健闘を誓う8チームの主将たち

山野ガッツ、間久里スネークス 「優勝目指す」

18、19日 県営大宮公園野球場でウィナーズカップ  「第17回埼玉県読売少年野球ウィナーズカップ大会」(読売新聞東京本社、埼玉県連合読売会、埼玉県野球連盟主催)が18、19の両日、さいたま市の県営大 ...

ランバイクのレースで奮闘する子どもたち

高まるランバイク熱 練習場不足が悩み

ペダルのない子ども用二輪・・・競技人口2万人 大会も各地で続々  ペダルがなく、足で地面を蹴って進む「ランバイク」が、未就学児から小学校低学年の子どもたちの人気スポーツとして広がりを見せている。県南東 ...