mw2pcdsyhk

越谷サンシティで開かれた「第15回越谷墨美展」

越谷市/水墨画のサークル、サンシティ改修で最後の展示

 9月29日から10日1日まで越谷サンシティ小ホールギャラリー壁面で「第15回越谷墨美展」が開かれました。 越谷で活動している水墨画の3つのサークル「越谷水墨画いろは塾」「新方水墨会」「大澤いろは塾」 ...

草加市/千住ネギと冷たい汁で頂く鴨のお蕎麦

 新そばとこれから旬を迎える鴨を同時に味わえるのが、草加市旭町のそば店「英道庵」。厳選した国産そば粉を使用し、毎日手打ちしたそばと、「水出し」でだしのうまみをじっくり抽出したそばつゆ、そして絶品の常陸 ...

no image

越谷市/まるこアプリ加入で動物愛護活動に寄付 12月31日まで

 越谷商工会議所(井橋吉一会頭)は1日から、越谷市の地域ポイント事業「越谷まるこアプリ」に新規に加入し、スマホにダウンロードすると、1件につき70円が越谷市の動物愛護活動に寄付される「越谷のみんなで子 ...

根岸さん

越谷市/〝いき活〟で後悔ない人生を 中高年に向け講座

「終活」の根岸さん 最後まで自分らしく  本紙連載「明日への終活」でもおなじみの「終活サポートこしがや」代表、根岸幸徳さん(67)が、ミドルシニアに向けて、「終活」ならぬ「いき活」の講座を開いている。 ...

着ぐるみで力走する参加者

草加市/恐竜姿で爆走 スポーツフェス 着ぐるみで99人競う

 「草加スポーツフェスティバル」が9日、草加市内の2体育館で行われ、市民体育館では99 人が参加してティラノサウルスレースの熱戦が繰り広げられた。 このレースは薄いナイロン製の着ぐるみを空気で膨らませ ...

お正月飾り制作に挑戦する参加者ら

越谷市/食や工芸、ものづくり体験 来月12日まで「越谷技博」

6分野で講座  手仕事、特技、趣味などの技と知識をワークショップ形式で披露する「越谷技博(わざはく)」が1日から11月12日まで、越谷市内各地で開かれている。「食、旅、音、創、知、体」の6分野にわたり ...

「なまずサミット」の開催を宣言する吉川市の中原恵人市長(手前中央)

吉川市/「ナマズ」を世界に発信 4年ぶりサミット

食文化や取り組みを紹介  ナマズを活用して町おこしを行っている全国の自治体などが集まる「第5回全国なまずサミット」が15日、吉川市民交流センターおあしすで開かれた。サミットは4年ぶり。同市での開催は2 ...

草加市/体操選手権で5度目のV 栄中

古俣君ら草加市長に報告  草加市立栄中学校の体操部が10日、山川百合子市長を表敬訪問し、「第54回全国中学校体操競技選手権大会」で2年ぶり5度目の優勝をしたことを報告した。  訪問したのは3年生の古俣 ...

no image

越谷市/県トラック協会、自転車ヘルメット150個を市に寄贈

 埼玉県トラック協会越谷支部(粟屋慎治支部長)は6日、自転車用ヘルメット150個を越谷市に寄贈した。同市役所で行われた贈呈式で、粟屋支部長が福田晃市長に目録を手渡した。 今年4月から自転車利用者にヘル ...

越谷よさこいソーランまつりで踊る参加者たち

越谷市/4年ぶり「よさこいソーランまつり」で全力の舞

 第5回越谷よさこいソーランまつり(YOSAKOI桜美輪主催)が1日、東武スカイツリーライン越谷駅東口北側ロータリーに23チーム、約400人が集結して、4年ぶりに行われた。 鳴子の音が響き渡る中、踊り ...