-
-
三郷市/小学生25人 影絵を披露
吹上小で保護者や地域住民に 題材は「地元に伝わる民話」 三郷市立吹上小学校(駒井信一校長)で16日、3年生の有志25人が、同市戸ヶ崎地区などに伝わる民話「カッパと村人」「作蔵とうなぎ」の影絵を体育館 ...
-
-
越谷市/ギョーザ店とコラボ 特支学級で企画販売
越谷市立北越谷小学校(杉本功校長)の特別支援学級と地元の名物グルメ店「北越ぎょうざ」(同市北越谷5丁目)がコラボした「そこらへんの草ぎょうざ さつまいも入り」の販売が14 日、同市増林2丁目のJA越 ...
-
-
草加市/「思いきり体動かして」
子どもたちに遊び場を開放 来年1月4日から 草加市は来年1月4日から、小中学生にサッカーや野球、ドッジボールなどボールで遊べる場所を提供する「こども遊び場開放事業」を実施する。12月11日に発表した ...
-
-
八潮市/さっぱり味のバターチキン
小松菜入りレトルトも 「きーCURRY」 年末年始におせち料理などのごちそうを食べていても、なぜか食べたくなるのがカレー。八潮市中央の「きーCURRY」では、スパイスの利いたオリジナルメニューが豊富 ...
-
-
越谷市/地元産ネギ入りカレーパン
越谷・おかだ製パン所 岡田泰一さん、ひろみさんが夫婦で切り盛りしている「おかだ製パン所」の看板商品「越谷ねぎのとろ~りカレーパン」(259円)は、越谷産のネギをたっぷり使用した逸品だ。 2017年 ...
-
-
越谷市/菓子店から名物市場に発展 てしごとめるかーと
仕掛け人は渡邊さん 地元作家と活躍の場生む 越谷市袋山を中心に、手作り品やグルメの販売から子ども店長、占い専科までさまざまな内容で開催されているイベント「てしごとめるかーと『コツコツ』」が、来年1月 ...
-
-
松伏町/地元に錦 織田選手が優勝
松伏初シクロクロス大会 2000人が熱狂 2023年シクロクロス全日本チャンピオン、織田聖選手(25)(弱虫ペダルサイクリングチーム所属)の地元・松伏町で10日、初の「松伏シクロクロス」が県営まつぶ ...
-
-
越谷市/JA越谷市 地産地消フェスにぎわう
特産冬野菜「サントウサイ」が人気 「第2回JA越谷市地産地消フェスタ」が9、10の両日、越谷市増林2丁目のJA越谷市農産物直売所グリーン・マルシェ1号館で行われた。地域の活性化と地産地消を目的に冬野 ...
-
-
三郷市/新年に備え「すす払い」 彦倉虚空蔵尊で
三郷市彦倉1丁目の「真言宗豊山派延命院」(石井秀誉住職)で10日、年末恒例の「すす払い」が行われた。 「彦倉虚空蔵尊」として知られる同寺では、きれいな心で新年を迎える「正月事始め」の行事として、毎 ...
-
-
三郷市/車の盗難対策を実演
年末年始に向けで警戒呼びかけ 吉川警察署(江田浩之署長)は11日、三郷市の「ららぽーと新三郷」で自動車盗難防止のキャンペーンを実施した。 同署管内では今年に入って自動車盗難が頻発し、県内ワースト1に ...