-
-
草加/災害関連死ゼロへ 3師会と医療協定
草加市と草加八潮医師会(内藤毅嗣会長)、草加市歯科医師会(森川房一会長)、草加市薬剤師会(長沼雅弘会長)の3師会は4月28日、「災害医療活動に関する協定」を締結した。 これまで草加市災害検討委員会 ...
-
-
三郷/TX沿線歩き第3弾 来月、「二郷半用水緑道」散策
つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は6月7日、三郷市で、TX沿線トリップウォーク第3弾「花々で彩られる『二郷半用水緑道』を歩く」を実施する。協力は同市、同市観光協会。 スタート受け ...
-
-
越谷/体の不自由さ視覚に訴える
災害時、バンダナで障害者支援 市役所で配布 越谷市は、障害者が災害時に支援を受けやすくするために「障がい者災害時支援バンダナ」を作製し、2016年から配布している。 バンダナの特徴は、四隅に「目が不 ...
-
-
松伏/ポピー、鮮やかに
松伏町の県営まつぶし緑の丘公園では初夏を彩るポピーが見頃を終え、「春の花まつり」が開かれた11 日から摘み取りが解禁された。 ポピーは、ケシ科ケシ属の1年草・多年草で、世界で150 種類ほどが確認さ ...
-
-
吉川/布ぞうり教室が大人気
暮らしに役立つ学習会 吉川市くらしの会 消費生活の改善、向上のために消費者自ら活動する「吉川市くらしの会(岡見春美会長)」がこのほど、総会を開き、創立50周年を祝うとともに、昨年度の事業報告や今年度 ...
-
-
春日部/「こどもの居場所」 市役所休日開放
春日部市は17日から、新たな「こどもの居場所」づくりの一環として、市役所本庁舎2階「まちのリビング」の休日無料開放を始めた。自主学習などができるスペースとして利用できる。 場所は市民課待合スペースの ...
-
-
松伏/松伏町史を書籍化
町役場で販売 松伏町の歴史を原始から現代・平成時代まで振り返る「松伏町史 通史編」が12日から、松伏町役場第二庁舎2階(松伏町松伏2424)で販売されている。内容は、同町町史編さん事業の成果を活用し ...
-
-
吉川/小野選手が世界3位、五輪目指し次は金
3月29日にスイスのサンモリッツで開かれたスノーボードの世界選手権女子ハーフパイプで銅メダルを獲得した吉川市在住の小野光希選手(21)が今月9日、同市の中原恵人市長を表敬訪問した。 小野選手は5歳か ...
-
-
松伏/町長選 現職と新人3氏激突か
13日告示、18日投開票 任期満了に伴う松伏町長選挙が13日告示、18日投開票される。今回の選挙には、3選を目指す現職の鈴木勝氏(70)、いずれも同町議会議員で新人の増田等氏(70)、鈴木勉氏(69 ...
-
-
草加/無理せず寄って涼とって
クールオアシス 草加に休息所 熱中症などで気分が悪くなった際の〝緊急避難所〟として、草加市は4月23日から市内の公共施設や薬局など93か所 (同月28日現在) に「クールオアシスそうか」を設置した。 ...