mw2pcdsyhk

草加/商議所を一時避難所に 市と災害協定

 草加市と草加商工会議所 (野崎友義会頭) は4月30日、「災害発生時における物資の安定供給並びに施設利用の協力に関する協定」を締結した。  この協定により市は、大規模な災害発生時に、一時避難所として ...

草加/谷塚住民が地図一新

気軽に行ける外出先掲載  町会長や民生委員、小中高生のボランティアなどからなる草加市社会福祉協議会谷塚中央地区第二層協議体「夏菊やつか」がこのほど、「夏菊やつかマップ」(三つ折りA4仕上げ、フルカラー ...

新たに設置されたインクルーシブ遊具

吉川/誰でも楽しめる公園に

誰でも楽しめる公園に  JR吉川美南駅から徒歩約10分の「吉川市美南中央公園」(同市美南2の6)に3月27日、「インクルーシブ遊具エリア」がオープンした。この遊具は、年齢、性別、ハンディキャップの有無 ...

高々と上がったこいのぼり・なまずのぼりを楽しむ来場者たち

吉川/なまずのぼり空を泳ぐ

クレーンで地上60㍍へ  「子どもたちの夢を大空に!」をテーマに、埼玉の新しい風物詩「なまずのぼり2025」が3日、吉川市三輪野江の篠田重機吉川支店で開催され、約400人の親子連れでにぎわった。入場料 ...

三郷/保護犬・猫を家族に IKEAで譲渡会

 三郷市新三郷ララシティの「IKEA新三郷」で5日、保護犬・保護猫譲渡会「IKEA新三郷に行くにゃーーー❢❢ 行くわん❢」が開催され、約3000人の来場者でにぎわった。  主催は市内の動物愛護団体「み ...

草加/災害関連死ゼロへ 3師会と医療協定

 草加市と草加八潮医師会(内藤毅嗣会長)、草加市歯科医師会(森川房一会長)、草加市薬剤師会(長沼雅弘会長)の3師会は4月28日、「災害医療活動に関する協定」を締結した。  これまで草加市災害検討委員会 ...

草加/新任市職員が土のう作り

草加で水防訓練  豪雨などに備えた草加市の「水防訓練」が9日、同市瀬崎の瀬崎グラウンドで行われ、新任職員ら約100人が土のう作製や土のう積み、水消火器による消火を体験した。  市では出水期に入る6月を ...

県営まつぶし緑の丘公園で咲き誇るポピー

松伏/ポピー、鮮やかに

 松伏町の県営まつぶし緑の丘公園では初夏を彩るポピーが見頃を終え、「春の花まつり」が開かれた11 日から摘み取りが解禁された。 ポピーは、ケシ科ケシ属の1年草・多年草で、世界で150 種類ほどが確認さ ...

春日部市役所本庁舎2階の「まちのリビング」

春日部/「こどもの居場所」 市役所休日開放

 春日部市は17日から、新たな「こどもの居場所」づくりの一環として、市役所本庁舎2階「まちのリビング」の休日無料開放を始めた。自主学習などができるスペースとして利用できる。 場所は市民課待合スペースの ...

布ぞうり作りに取り組む参加者たち

吉川/布ぞうり教室が大人気

暮らしに役立つ学習会 吉川市くらしの会  消費生活の改善、向上のために消費者自ら活動する「吉川市くらしの会(岡見春美会長)」がこのほど、総会を開き、創立50周年を祝うとともに、昨年度の事業報告や今年度 ...