mw2pcdsyhk

地元企業を訪問し、SDG'sの取り組みを学ぶ富士中の生徒

越谷市/中学生が事業所訪問 SDG'sの取り組み学ぶ

「できること たくさんある」  越谷市立富士中学校(佐藤勝俊校長)の2年生264人がこのほど、「こしがやSDG'sパートナー」登録事業所を訪問した。従来実施してきた3日間にわたる職業体験「3DAYS」 ...

草加市/美しい音色で100人魅了

ハープフェス先駆け 草加市役所で演奏会  ハープとフルートによる「スポットコンサート」が9月20日、草加市役所本庁舎1階ロビーで開かれ、来庁者ら約100人が美しい演奏を楽しんだ。 11月18、19の両 ...

「吉川市児童生徒プレゼンテーション大会」でプレゼン力を競う参加者

吉川市/課題見つけ解決策を発表 小中学生プレゼンテーション大会

説得力競い探究心育む・・・市長賞に菱沼君  吉川市の小中学生が自ら考え調べたテーマについてデジタル端末を使って発表を行う「第3回吉川市児童生徒プレゼンテーション大会」がこのほど、吉川市民交流センターお ...

吉川市/初めての〝どら焼き〟作り 吉川・美南小で70人

 吉川市立美南小学校のPTAらで作る「美南小学校区子どもの体験活動実行委員会」(福田稔行委員長)主催の「和菓子作り教室」が9月24 日、同小の家庭科室で行われ、市内小学校の1~6年生約70人が参加した ...

「わが町越谷スケッチ100」の2版を発行した合田さん

越谷の風景スケッチ 増刷に 合田さんの画集 1版好評で

 越谷市弥栄町の元・中小企業診断士、合田正恒さん(82)が先月、同市内の風景スケッチをまとめた画集「わが町越谷スケッチ100」(A4版、200ページ)の2版130冊を自費出版した。4月に300冊印刷し ...

三郷市/「将来はアナウンサーに」

三郷の小学生30人 テレビの裏側を体験  小学生にテレビ局の仕事を知ってもらう講座がこのほど、三郷市の瑞沼市民センターで開かれ、小学校4~6年生30人が参加した。  同市立北公民館(室伏延人館長)とテ ...

no image

越谷市/不老長寿願う「重陽の節句」 7〜9日にイベント

まちあるきや生演奏など  越谷市の市民グループ「旧日光街道越ヶ谷宿を考える会」は、恒例の「重陽の節句」イベントを7日から9日までの3日間、東武スカイツリーライン越谷駅東口の旧日光街道周辺を会場に開く。 ...

no image

松伏町/AKB 髙橋彩音さん一日署長 交通安全呼びかけ

 松伏町は9月18日、「まつぶし緑の丘公園」で、吉川署、交通関係団体などとともに、「秋の全国交通安全運動」出発式を行った。 式では「まつぶしPR大使」でアイドルグループAKB48の髙橋彩音さん(25) ...

色鮮やかに咲く葛の花

越谷市/猛暑に負けず咲く 秋の七草色鮮やか

 相変わらず暑い日が続き、多くの人が体調を崩して閉口しているというのに、植物の世界では暑さに関係なく、世代交代がタイムスケジュール通りに進んでいます。 先日、越谷市立越谷南中学校近くのJR武蔵野線の保 ...

父親の幹郎さんと喜びを分かち合う齊藤選手(左)

初出場で日本記録V 三郷の大学生 齊藤瑞希選手

パワーリフティング世界選手権 サブジュニア74㌔級  三郷市東町の青山学院大学1年、齊藤瑞祈(みずき)さん(18)が、8月にルーマニアのクルージュナポカで開かれたパワーリフティングの世界選手権大会で、 ...