-
-
草加市/獨協大 「創造祭」で一般公開
獨協大学でこのほど、4日間にわたって「第50回創造祭」が行われ、多くの来場者でにぎわった。最終日は4年ぶりに一般公開された。 「創造祭」は同大で行われる大学祭の一つ。文科系団体などの発表の場として、 ...
-
-
草加市/災害に備え対策室を強化
草加市は6月19日、災害対策室の運用を新庁舎8階で開始したと発表した。 災害対策室はこれまで常設でなかったため、風水害や地震などの自然災害が発生するたびに災害対策室準備を行ってきた。最近、こうした自 ...
-
-
三郷市/運動で地域経済活性へ
三郷市茂田井の総合体育館でこのほど、「スポーツセミナー」が行われ、多くの来場者でにぎわった。 式典で木津雅晟市長は「コロナ禍で中止や縮小していたイベントなどを実施し、地域の経済活性化につなげる。一日 ...
-
-
命守る備えに防災訓練 三郷・泉地区
救護、給水…役割を確認 町会未加入者が課題 三郷市泉地区で18日、泉町会自主防災会による本格的な防災訓練が行われ、住民100人近くが救護所や炊事設備、簡易トイレの設営などを体験した。同市は自主防災組 ...
-
-
〝すごい人〟集結で大盛況 Misato-1グランプリ
歌やダンス、ものまね 一芸を全力競演 歌やダンスなど一芸を競う「Misato-1(ミサトワン)グランプリ」が17日、三郷市中央のにおどり公園で開かれ、市民15組が全力パフォーマンスを繰り広げた。女性 ...
-
-
八潮市/八潮明社が総会 12団体に助成金
「八潮明るい社会づくり運動協議会」(大久保龍雄会長)は18日、八條公民館で行われた総会で、市民団体などに助成金を贈った。 同協議会は1994年に設立され、奉仕活動や社会活動などに毎年、助成金を交付し ...
-
-
草加市/世代を問わず楽しめるカーレット、普及へ体験会
年齢や障害の有無などを問わず、誰でも楽しめるスポーツ「カーレット」を草加市で普及させようと、県カーレット協会の染野政夫会長が18日、同市松原児童青少年交流センター「miraton(ミラトン)」で体験 ...
-
-
草加市/多くの人に希望と笑顔を 「瀬崎浅間神社」例大祭
草加市瀬崎の「瀬崎浅間神社」で7月1、2の両日、例大祭が行われる。昨年まではコロナ禍のため規模を縮小していたが、4年ぶりの通常開催となる。 同神社は富士山の神霊「木花咲耶姫命」を祭神としており、初日 ...
-
-
丹精込めて40年 見事なさつきに賞
久しぶりにさわやかに晴れた5月25日の朝、吉川市吉川1丁目の住宅街にあるビニールハウスの中で、見事に咲いているさつきの花を見つけた。傍らで枝の剪せん定ていをしていた増田道敏さん(82)に話を聞い ...
-
-
草加市/自転車盗難被害多発 草加署が施錠呼びかけ
草加警察署は8日、同市高砂の丸井出入り口前で、「自転車盗難被害防止キャンペーン」を行い、施錠の徹底を呼びかけた。 6月9日は「ロック(鍵をかける)」にちなんで「ロックの日」とされている。同署管内では ...