mw2pcdsyhk

越ヶ谷蔵物語史料研究グループのメンバーら

幕末から明治 貴重な刷り物

越谷 鳶の親方・染谷家の収蔵品 最終展示  越谷市越ヶ谷の鳶(とび)職親方で、今年1月に96歳で亡くなった染谷隼生(としお)さん所蔵の貴重なコレクションを展示する「越ヶ谷蔵物語第3幕 鳶の親方・染谷家 ...

越谷ライオンズクラブが子どもたちを招待して開いた「サイエンスショー」

科学に驚きと興奮 越谷で実験ショー

 越谷ライオンズクラブ(青山久志会長)は3日、越谷市北部市民会館で、地元の子どもたち約180人を無料招待して「サイエンスショー」を行った。 同ライオンズクラブが今年度、特に活動に力点を置いている青少年 ...

no image

「なまず」を自由な発想で 吉川市 〝文字〟で表現 作品募集

 「なまずの里」としてまちおこしをしている吉川市は、7月2日の「なまずの日」前後に特産品のナマズを子どもたちに身近に感じてもらおうと、「なまず文字コンテスト」を開催する。 テーマは「『なまず』を『文字 ...

no image

学ぶ意欲ある奨学生募集 大平奨学会 無利子で貸与

 一般財団法人「大平(たいへい)奨学会」(池田光男理事長。さいたま市南区辻5の3の8)は、国公立または私立の高校生、大学生・大学院生、高等専門学校生の奨学生を募集している。同会は、経済的理由による就学 ...

自転車の利用者にヘルメット着用などを呼びかける越谷署員ら

越谷 ヘルメット着用呼びかけ

 越谷警察署(赤星誠署長)と埼玉県警は5月30日、越谷市役所付近の交差点で、自転車利用者に対する全国一斉の指導取り締まりと啓発活動を行った。自転車の交通事故が後を絶たない中、ルールを守って乗るよう訴え ...

草加市/プレミアム付の商品券を発行へ

 草加市は5月29日、市内の消費需要喚起と地域経済活性化のため、「プレミアム付商品券」を発行すると発表した。 1冊1万3000円分の商品券を1万円で販売する。取扱事業者全店舗で使える「共通券」(100 ...

フレスポ八潮で行われた、「やしお枝豆ヌーヴォー祭」

朝採れ試食盛況 八潮の枝豆PR

 「第14回やしお枝豆まつり」のイベント第1弾、「やしお枝豆ヌーヴォー祭」が5月27日、つくばエクスプレス八潮駅前の商業施設フレスポ八潮イベント広場で行われた。同市は県内有数の枝豆の産地で、枝豆のブラ ...

no image

一から能楽学ぼう 越谷 謡曲と仕舞の2コース

 越谷市教育委員会は、同市が推進している「こしがや能楽まちづくり」の一環として、初の能楽体験事業「能楽のススメ~イチから学べる謡曲・仕舞~」を、今年11月から来年1月まで、同市日本文化伝承の館「こしが ...

no image

外国の子を学習支援 来月から月2回、越谷で

ボランティアを募集・研修会も  外国から来た人々をサポートしている一般社団法人・多文化共生コスモ越谷(奥村裕子代表理事)は、7月8日から毎月2回、「多文化こども学習支援 コスモこども教室」を開校する。 ...

三郷市/「頭を守って安全に乗るよ」 吉川署

 吉川警察署は5月20 日、三郷市ピアラシティの「イトーヨーカドー三郷店」で、自転車用ヘルメット着用促進の啓発キャンペーン「みんなでカチッと‼」を実施した。  春の全国交通安全運動統一行 ...