mw2pcdsyhk

終活の心得について話す井上さん

吉川/専門家招き相続セミナー

吉川・栄町二区自治会 30人が「終活」学ぶ  「あなたと、家族のこれからを考えてみませんか?」をテーマに、吉川市の栄町二区自治会が4月19日、同自治会館で「相続・終活セミナー」を行った。相続、遺言 ...

三郷/協賛企業の参加呼びかけ

三郷で秋にイベント 「みさトラ2025」  三郷の魅力を再発見してもらうスタンプラリーイベント「みさトラ2025」の今秋開催に向け、主催者の「三郷中央におどりプラザ」など運営側が協賛企業の参加を広く呼 ...

遺贈寄付基調講演のチラシ

草加/14日、遺贈寄付の講演会 市役所本庁舎で

 相続の選択肢の一つである「遺贈寄付」について知ってもらおうと、「遺贈寄付基調講演~未来へ贈る遺贈寄付~」が14日(水)午後2~3時、草加市役所本庁舎8階の災害対策室で開かれる。  遺贈とは、遺言によ ...

みんなでつくるコンサートのチラシ

三郷/6月に親子で一緒に音楽イベント

 子どもたちとミュージシャン、地域の人が一緒になって作る、笑って泣けるコンサート「みんなとつくるコンサートVol.4」が6月1日 (日) 午後2時から、三郷市鷹野文化センターで開かれる。  「みんなと ...

三郷/ホタルの光を楽しんで

来月、三郷の高応寺で  三郷市早稲田の高応寺(酒井菜法住職)では毎年、境内に舞うホタルの幻想的な光を眺めるイベント「ホタルの夕べ」を開催している。今年は6月13日から15日までの3日間、毎日午後7時3 ...

草加/大名行列が練り歩き 6月8日「草加宿場まつり」

 江戸時代に日光街道第二の宿場として栄えた草加宿のにぎわいを取り戻し、歴史や現在のまちづくりを考えてもらおうという「第19回草加宿場まつり」(同まつり実行委員会主催)が6月8日(日) 午前10時~午後 ...

越谷市の文化総合誌「川のあるまち 越谷文化」

越谷/市民の力作を発行 公共施設などで販売

 越谷市民から投稿された力作で作る文化総合誌「川のあるまち 越谷文化」の第43号が発行された。市内の公共施設や書店などで1000円で販売されている。 随筆、レポート、小説、詩、短歌、俳句、川柳、ジュニ ...

直通運転のイメージ図

東武線が豊洲方面へ直通 有楽町線の延伸時に

 東武鉄道(本社・東京都墨田区、都筑豊社長)と東京地下鉄(東京メトロ)(本社・東京都台東区、山村明義社長)は4月17日、2030年代半ばに予定される地下鉄有楽町線の延伸区間(豊洲―住吉間)開業に合わせ ...

春のコンサート

越谷/18日に春のコンサート ファミリーソングライターズクラブ

 ファミリーソングライターズクラブ(高木富士子事務局代表)による「春のコンサート~ 爽春(そうしゅん)の頃~」が18日(日)午後3時30分から、越谷サンシティ展示ホール(ポルティコホール)で開かれる。 ...

田んぼアートのデザイン 図案

越谷/田んぼアートに「シティーハンター」

 田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる稲で巨大な絵を描く越谷市の「こしがや田んぼアート」が、今年も同市増林3の東埼玉資源環境組合リユース展望台向かいの水田で行われる。6月7日に田植えを行い、7月下旬 ...