-
-
草加市/コロナ禍を乗り越えボランティア再開
「仲間と一緒に人のために活動できるのが幸せ。できる間は続けていきたい」と元気に笑う。 「おもちゃのひろば とことこ」は、草加市吉町の日枝神社脇にある「吉町集会場」で活動している子育て支援団体。毎月第 ...
-
-
越谷市に車いす避難装置を寄贈 越谷中ロータリークラブ
越谷中ロータリークラブ(坪井明会長)はこのほど、車いす用の緊急避難装置を越谷市に寄贈した。寄贈した装置は長野県の福祉用具メーカー「JINRIKI」が開発した車いす補助装置「JINRIKI」。その名の ...
-
-
林選手がバスケ指導 越谷南高 シュートなど学ぶ
越谷市レイクタウンの県立越谷南高校(井上一也校長)で4月19日、バスケットボール女子・Wリーグ「ENEOSサンフラワーズ」所属の林咲希選手(28)を招き、同校女子バスケ部選手20人を対象に、バスケ教 ...
-
-
子どもたちに食の支援 松伏 埼玉りそな銀行が寄付
埼玉りそな銀行越谷支店(森久保晶彦支店長)は4月21日、松伏町のボランティア団体「子育て応援 フードパントリーまつぶし」(里見純庸代表)に、フードパントリー開催時に配布する食料品約300個を寄贈した ...
-
-
松伏で護身術体験会 長谷川流和術
来月25日まで毎週日曜日 松伏町ゆめみ野の古武道「長谷川流和術(やわらじゅつ)」第17代宗家の桑原巡さん(71)は、5月7日から6月25日までの毎週日曜、県立松伏高校柔道場(同町ゆめみ野東)で、自分 ...
-
-
浄瑠璃で「家康」 20日、越谷香取神社
もっと多くの人たちに浄瑠璃に親しんでもらいたいと、越谷市大沢の香取神社集会所で5月20日午後1時と3時の2回、「浄瑠璃で楽しむ『家康大聖寺(だいしょうじ)異聞噺(ばなし)』」が開かれる。主催は市民グ ...
-
-
万葉植物学ぶ 18日、越谷
越谷市市民活動支援センターは18日午後1時30分から3時30分まで、同センター活動室で講座「出番です!わがまちNPO CaféTOMO・万葉人に愛された植物を訪ねて~今なお生存する植物たちの力につい ...
-
-
花いっぱい運動 住民らで大盛況 三郷
三郷市の緑化啓発事業「第31回春の花いっぱい運動」が大型連休初日の4月29日、早稲田公園で行われた。 4月15日から5月14日までの「みどりの月間」にちなみ、三郷市と三郷ロータリークラブ(石山隆会長 ...
-
-
18日に越谷で「ランチタイムコンサート」 野村さんら
「越谷市中央市民会館ランチタイムコンサートVol.55」が18日午後0時10分から0時55分(開場午前11時30分)まで、越谷市中央市民会館・劇場で開かれる。 出演は、野村えり子さん(バイオリン) ...
-
-
緊張の初舞台に盛大な拍手 越谷 子どもだけの管弦楽団
フレッシュな演奏披露 越谷市に初の子どもたちだけのクラシック音楽の管弦楽団「越谷ジュニアユースオーケストラ」が誕生した。4月22日、同市中央市民会館劇場でお披露目となる「設立披露コンサート」が開かれ ...