mw2pcdsyhk

三郷/交流施設で2周年 音楽や歌でお祝い

 三郷市彦成の多世代交流施設「三郷市立希望の郷交流センター」で8日、設立2周年を祝う「希望の郷まつり」が行われ、多くの来場者でにぎわった。  この日は、三郷市若手演奏家によるクラリネットとサクソフォン ...

草加/災害時必需品を供給

セキ薬品と応援協定  草加市は13日、ドラッグストアや調剤薬局事業を展開するセキ薬品(本社・宮代町、関善夫社長)と「災害時応援協定」を締結した。  この協定により市は、大規模な災害が発生した際、医薬品 ...

三郷/健康増進・地域活性 日本生命と包括協定

 三郷市は6日、日本生命保険相互会社と「包括連携協定」を締結した。  協定は、両者が相互連携を強化し、同市内における市民の健康増進及び地域活性化を図ることが目的。①健康増進・疾病予防②地域の安心・安全 ...

林裕栄氏

越谷/次期学長に林裕栄氏 県立大学

 県立大学(越谷市三野宮)は10日、星文彦学長(69)が3月末で任期満了を迎えることから、次期学長予定者として、林裕栄(ひろえ)副学長兼保健医療福祉学部長(63)を選考したと発表した。任期は4月1日か ...

松伏/災害時の初動体制を強化 町で訓練

 松伏町は6日、地震や台風などの大規模災害を想定し、町の初動体制強化のため、鈴木勝町長を本部長とする「災害対策本部運営訓練」を同町防災備蓄センター会議室で行った。 訓練は、茨城県南部を震源とした地震が ...

「第1回こしがやビジネス×キッズフェス2025」のチラシ

越谷/楽しみながら仕事学ぶ 地元の魅力 子どもに

 越谷市周辺の事業者や団体が子どもたちに職業体験をしてもらう「第1回こしがやビジネス×キッズフェス2025」が3月9日(日)午前10時~午後3時、越谷市のレイクタウン大芝生広場(西側)で開かれる。越谷 ...

色とりどりのつるし雛を見る母子

越谷/越ヶ谷宿で雛めぐり 来月3日まで

初の貝雛、花器づくりも  越谷新町商店会主催の「越ヶ谷宿雛(ひな)めぐり~宿場のまちあそび」が3月2日(日)、越谷駅東口、越ヶ谷小学校周辺、旧日光街道沿いで行われる。これに先立ち、越谷市市民活動支援セ ...

三郷/工場2階に貸しスタジオ

「今井メッキ」 社員食堂の空き時間利用  三郷市新和の金属加工業、「今井メッキ」(今井良行社長)が自社工場の2階に「レンタルスタジオ」を設置し、隠れた人気スポットとなっている。おしゃれなカフェの一室の ...

草加/大賞に「ナガヤス工業」

「草加でいちばん大切にしたい会社大賞」 草加商議所主催  「人を大切にする経営」をしている企業を表彰する「草加でいちばん大切にしたい会社大賞」の表彰式が4日、草加駅東口のアコスホールで行われ、地域の土 ...

草加/声高く「鬼は外、福は内」 浅間神社

 草加市瀬崎の浅間神社で9日、「子ども豆まき」が行われ、多くの来場者でにぎわった。  同神社内の神楽殿に30世帯50人が6組に分かれて上がり、役員の「鬼は外、福は内」のかけ声に合わせて豆や菓子などの〝 ...