-
-
全国の僧侶、「 悩める人へのアドバイス」配信
朝の“ちょこっと瞑想”で、心身を爽やかに―。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、心身の不調を訴える人が増えているといわれる。そうした中、全国の僧侶たちが悩める人たちに、オンラインでアドバイスをし ...
-
-
三郷市観光協会、「におどり甘酒」販売
三郷市観光協会は5日から、同市産コシヒカリ100%の限定特別純米酒「におどり」の関連商品として、「におどり甘酒」(180㍉・㍑、250円)を販売している。 同市特産品である日本酒の「におどり」が飲 ...
-
-
盛況の観光物産展
三郷市と同市観光協会はこのほど、JR新三郷駅前の「ららぽーと新三郷」で「三郷市観光物産展inららぽーと新三郷」を開催した。 同物産展では、同市産米コシヒカリを使用した特別純米酒「におどり」(720㍉ ...
-
-
八潮で飲食店支援クーポン
八潮市商工会は12月1日から市内の飲食業者を対象に、「テイクアウト・デリバリー応援事業」をスタートさせる。 テイクアウト・デリバリー応援事業は、昨年5月から7月にかけて実施したが、好評だったため、今 ...
-
-
ドイツ伝統の「シュトーレン」
クリスマスが近づくにつれ、目にするのがドイツの伝統的お菓子のシュトーレン。そんなシュトーレンを楽しむなら、三郷市栄1丁目の洋菓子店「Bake Shop Kona(ベイクショップ コナ)」がお勧め。 ...
-
-
限定100個の「洋風おせち」
オーナーシェフの鈴木実さん (左)と「洋風おせち」 越谷市東越谷の地場野菜イタリアンレストラン「カポナータ」は、越谷産野菜を使った「洋風おせち」(4~5人前)を販売。予約を受け付けている。限定100 ...
-
-
県内初の「認定絵本士」・越谷の埼玉東萌短大の28人
県内で唯一、「認定絵本士」の養成コースを持つ埼玉東萌短期大学(髙橋美枝学長、越谷市新越谷)は1日、県内第1号の認定絵本士28人の「認定証伝達式」を実施した。2019年度に養成制度がスタートしたばかり ...
-
-
「合格祈願米」22日から販売開始・JA越谷市の「越谷ふるさと米」
「JA越谷市」は、低農薬、有機肥料で育てた越谷産コシヒカリ「越谷ふるさと米」を使った「合格祈願米」を販売するため、12日、同市相模町の大聖寺で米の祈願を行った。 同寺境内での祈願には、JA職員らが集 ...
-
-
ちょんまげの角田さん講演・吉川三輪野江小で
“ちょんまげ隊長ツンさん”として知られるボランティア活動家の角田寛和(ルビ・つのだ ひろかず)さん(58)(千葉県柏市)が9日、吉川市立三輪野江小学校(浦井智治校長、児童203人)の5、6年生70人 ...
-
-
障害児らに「芸術」届ける
障害や貧困に苦しむ子どもたちの支援には、さまざまな形があり、多くの団体が活動しているが、舞台芸術の鑑賞など文化的な側面から、そうした子どもたちに寄り添おうというグループが、草加市に誕生した。「草の童 ...