-
-
児童が「パラスポーツ」体験
三郷市立前間小学校(大塚正樹校長、生徒195人)は9月17日、5年生41人を対象に、「あすチャレ!スクール」と題した「パラスポーツ」の体験授業を実施した。 この体験授業は「日本財団パラリンピックサ ...
-
-
八潮市美術展89作品並ぶ
八潮市中央の八潮メセナで9月23日から26日までの4日間、「第38回八潮市美術展覧会」が開かれ、約371人が来場した。 洋画や陶芸などのほか、今回新たに設けられた写真部門など、市内の美術愛好家らか ...
-
-
児童生徒の見守り放送
草加市はきょう4日から、平日午後3時に実施している「下校時見守り放送」を小中学生の声で流すことにした。 同放送は2006年から、児童らの下校時間に合わせて放送され、他の防災行政無線放送と同じ“合成 ...
-
-
カレー巡りは 自転車で
自転車に乗って、カレーを食べよう――松伏町は、公用自転車を土・日曜、祝日に一般に無料で貸し出し、散策ついでに、同町名物のカレーを楽しんでもらう「カレーンタルサイクル(カレー+レンタサイクルの造語)」 ...
-
-
豊田屋が草加せんべいジェラート開発
草加市草加市中央の煎餅店の老舗「豊田屋」(豊田重治社長)がこのほど、人気ジェラート店と提携して、テイクアウト用のスイーツ「草加せんべいジェラート」を開発、販売し、SNSでも反響を呼んでいる。 1932 ...
-
-
詐欺防止で感謝状贈る
草加警察署は12日、振り込め詐欺被害を水際で食い止めた、福祉施設職員の佐藤安里紗さん(35)と会社員、駒村研二さん(43)に感謝状を贈った。 佐藤さんは7月30日午後1時45分頃、携帯電話で通話し ...
-
-
おいしい“肉とコーヒー”
うまい肉に合う飲み物は、ワインやビールとは限らない。コーヒーとの取り合わせ、ポピュラーとは言えないが、一度、その“絶妙感”を知ってしまうと、とりこになってしまうかも――。 三郷市早稲田にある「Caf ...
-
-
「越谷まちゼ ミ」10/4か ら開催
越谷市の「越谷中央商店会」「越谷新町商店会」の2商店会と「越谷商工会議所」は、10月4日から31日まで、「第9回越谷まちゼミ」を開催する。 「まちゼミ」は、商店の経営者らが講師となり、プロの専門知識 ...
-
-
市民団体が動画を発表
越谷市で活躍する市民活動団体と市民をつなぐイベント「第10回ななサポまつり」(ななサポまつり実行委員会主催)が12日、越谷市市民活動支援センターで開かれた。コロナ禍で昨年は中止となったが、今年は感染 ...
-
-
マユハケオモト 地域の話題
越谷市弥栄町の無職、村上瑛子さん(77)の自宅庭に南アフリカ原産のユニークなヒガンバナ「マユハケオモト」の赤い花が咲き、近所の話題になっている。 「マユハケオモト」はヒガンバナ科の球根植物。8月下 ...