mw2pcdsyhk

さようなら越谷市立蒲生小学校・来春の合併前に感謝の集い

 越谷市の「小中一貫校整備計画」に伴い、来年4月に隣接校と合併する同市立蒲生小学校(佐々木清校長、児童406人)で10月25日、開校149周年記念イベント「ありがとう学舎」が開かれ、児童、保護者らが出 ...

愛称は「スカイメロン」・越谷の水耕栽培メロン

 越谷産メロンの名称を公募していた越谷市は選考の結果、「越谷スカイメロン」と決定した。このほど、命名した市内在住の●●、榎本圭子さん(43)と鈴木煌士(ルビ・こうし)君(7)(大沢小2年)の2人に、高 ...

草加松原“冬支度”

害虫駆除に松の“こも巻き”  草加市の国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」で7、8日の2日間、松の「こも巻き」が行われた。 越冬のため松の樹皮のすき間に潜り込もうとする害虫を、巻き付けた「こも ...

八潮のパティシエ、丹治さん金賞

 日本最大の洋菓子コンテスト「2021ジャパン・ケーキショー東京」(東京都洋菓子協会主催)の「ギフト部門」で、八潮市中央の洋菓子店「る・菓壇」のパティシエ、丹治政人さん(32)が作った焼き菓子「幸せの ...

〝木製バイク〟が街を走る!

 「あれっ、今のバイク何?―」。草加市金明町の元大工、横山恒雄さん(68)は、大工の腕前を生かして、木製バイクを作って楽しんでいる。中古の50㏄バイク(原動機付き自転車)をベースにしたオリジナルバ ...

市制50周年のロゴと標語決まる

市制50周年事業のキャッチコピー 「わたしたちの未来『みさとっぽく、みさと色』」 とロゴ(右)  三郷市は10月28日、市制施行50周年記念事業のキャッチフレーズとロゴマークを発表した。 2022年5 ...

保健センターに空気清浄機

 「八潮ロータリークラブ」(櫻井耕二会長)はこのほど、同市保健センターに空気清浄機を寄贈し、10月19日、同市役所で寄贈式が行われた。 寄贈された空気清浄機は計4台。新型コロナウイルスワクチンの集団接 ...

事故再現で怖さ実感

 市立瀬崎中学校(飯島隆校長)は10月13日、交通事故を再現し、その恐怖や危険性を学んでもらおうと、全校生徒を対象に”交通事故再現スタント“を実施した。 同日はあいにくの天候のため、校庭で自動車を使う ...

吉川署、詐欺防止啓発活動

JR新三郷駅前で行われた啓発活動  吉川警察署はこのほど、JR新三郷駅前のロータリーで、特殊詐欺防止などの啓発活動を実施した。 同署と今年5月に「地域安全協定」を締結した「第一生命保険埼玉東部支社」の ...

草加商議所まつり、2年ぶり盛況

迫力の「よさこい」踊り  「草加商工会議所まつり」が3日、草加市の松原綾瀬川公園で開かれ、約2万5000人(主催者発表)でにぎわった。 草加商工会議所(野崎友義会頭)と同まつり実行委員会(清水秀逸委員 ...