- 
											  
- 
				
				三郷市で子ども司書10期生養成講座開講式三郷市教育委員会は17日、「日本一の読書のまち」を推進する事業として、「第10期子ども司書養成講座」の開講式を同市泉の市立ピアラシティ交流センターで開催した。節目となる今回は、市内小学6年生35人が ... 
- 
											  
- 
				
				薬物は怖いぞ!八潮市立八條中学校(大松武晴校長、生徒140人)は7月8日、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を実施した。講師は「八潮ライオンズクラブ」(鈴木宏太郎会長)の総務委員長、寺原一行さん(67)。 寺 ... 
- 
											  
- 
				
				吉野樹選手を応援三郷市立瑞木小学校(山口清孝校長、児童381人)の6年生たちが、このほど、東京2020五輪男子ハンドボールの日本代表「彗星ジャパン」のメンバーに選ばれた吉野樹さん(26)への応援メッセージを作成した ... 
- 
											  
- 
				
				優秀現場技術者を表彰三郷市は7月14日、「令和3年度三郷市優秀工事表彰式」を同市役所で開き、「優秀現場技術者」4人を表彰した。同表彰は今年で7回目。 昨年度の公共工事完成検査のうち63件を表彰対象として審査が行われた ... 
- 
											  
- 
				
				お手柄、フレイル号吉川警察署はこのほど、行方不明になった女子中学生(13)の早期発見に貢献したとして、警察犬「フレイル オブ S・ウイスタリア号」(シェパード、雄7歳)と、警察犬指導士の小林勝さん(52)(春日部市) ... 
- 
											  
- 
				
				草加高砂小でコロンビア給食東京パラリンピック・コロンビア水泳選手団のホストタウンとなっている草加市で、市立高砂小学校〈石﨑明子校長、児童843人)の学校給食に6月29日と今月1日、コロンビア料理が登場し、児童らを喜ばせた。1 ... 
- 
											  
- 
				
				メダリストのトークショー三郷市と「同市ホストタウン交流実行委員会」(豊田幹雄委員長)は3日、「ららぽーと新三郷」のスカイガーデンで「MISATOホストタウン・トークショー」を開いた。大勢の市民らが聴き入った。 参加したの ... 
- 
											  
- 
				
				高齢者ら希選手団応援三郷市社会福祉協議会はこのほど、「戸ヶ崎」「彦沢」「岩野木」の市内3つの老人福祉センターの利用者らに、ギリシャ選手団に贈呈する応援メッセージを作成してもらった。 各施設の利用者らは、センター職員か ... 
- 
											  
- 
				
				千羽鶴、平和の願い英語で八潮市立大原中学校(猪原誠一校長、生徒542人)の3年生182人がこのほど、折り紙に「ピースメッセージ(世界平和を願う言葉)」を英語で書いて千羽鶴を作り、9月に広島市に送るという。 英語科担当の宇 ... 
- 
											  
- 
				
				銀行員に感謝状贈呈草加警察署は6月29日、振り込め詐欺被害を水際で食い止めた、「埼玉りそな銀行松原支店」(瀬村泰紀支店長)のロビー担当、鈴木由紀子さんと営業課マネジャーの腰高なつ美さんの2人に感謝状を贈った。 6月 ... 
 
               		           		  


