-
-
越谷/保育に紙芝居 韓国で紹介 埼玉東萌短大・前徳教授
韓国ソウルでこのほど行われた第2回紙芝居文化講演「紙芝居を演じるすばらしい紙芝居の世界」に、日本から埼玉東萌短期大学幼児保育学科の前徳明子教授ら4人が講師として招待された。 前徳教授は、梨花女子大、 ...
-
-
松伏/4年ぶりグラウンド・ゴルフ大会 築比地下地区
コロナ禍で開催できなかった松伏町の「築比地下グラウンド・ゴルフ大会」がこのほど、同町の農村広場で4年ぶりに開催された。 この日は好天に恵まれ、築比地下地区の7自治会から集まった男女計約30人が広場に ...
-
-
吉川/施設を一時避難所に 市が昭和メタルと協定
吉川市は7日、有限会社昭和メタル(越谷市増林。栗原裕之代表取締役)と「洪水等の災害における一時避難場所施設利用等に関する協定」と締結した。 市内で災害が発生、または発生の恐れがある場合に、市からの要 ...
-
-
春日部/大凧を揚げる引き手を募集
春日部市は5月3日と5日(両日雨天の場合は6日)に宝珠花橋下流の江戸川河川敷で実施する市制施行20周年記念「春日部大凧(おおだこ)あげ祭り」で、縦15メートル、横11メートル、重さ800キロ・グラム ...
-
-
八潮/越谷ウインズなどV ミニバス大会
「第34回八潮市スポーツ少年団近隣交流ミニバスケットボール大会クリスマス杯2024」がこのほど、八潮市エイトアリーナなどで行われた。 男女各12チームが各4ブロックに分かれて総当たり戦を行い、成績ご ...
-
-
越谷/好きが高じて写真家に 〝子どもの笑顔〟撮りたい
越谷の自宅でスタジオも 母からプロへ本格始動 高尾聡子さん カメラ好きが高じて、プロのカメラマンとして本格的にスタートを切った女性が越谷市にいる。高尾聡子さん(45)。長年、広告デザイナーとしてカメ ...
-
-
三郷/ゲートにかっぱタワー 民話基に児童が制作
地域を知り郷土愛育む 三郷市立吹上小学校(駒井信一校長)に隣接する「かっぱ公園」(吹上児童遊園)で12月16日、ゲートタワーの完成お披露目会が実施された。地上120㌢の木の支柱に高さ30㌢のコンクリ ...
-
-
草加/故障時の電源確保にEV
エレベーターで稼働訓練 草加市瀬崎の「谷塚コリーナ」でこのほど、EV車を使用したエレベーターの稼働訓練が実施された。 定期的な全館停電保守作業日を利用し、電気系統設備が故障したと想定。レンタルした電 ...
-
-
越谷/今が旬、山東菜漬味わって
越谷・楽農三恵園 越谷市増林の農地所有適格法人・楽農三恵園(吉田忠茂社長)の畑で、特産のサントウサイの収穫が終わり、サントウサイの漬物「山東菜漬」を販売している。 サントウサイは非結球白菜の一種で、 ...
-
-
松伏/織田選手が3連覇
若手らに大差の走り 全日本シクロクロスで 第30回全日本自転車競技選手権大会シクロクロスが12月14、15の両日、宇都宮市の「道の駅うつのみやろまんちっく村」で開催され、15日の「男子エリート」で松 ...