-
-
草加/谷塚小 卒業式に革リボン
草加・地場産使い自ら制作 煎餅や浴衣と並び、草加三大地場産業の一つである皮革を使い、卒業式でつけるリボン型のアクセサリー作りが5日、草加市立谷塚小学校(菅野光三校長)で行われた。 制作は昨年に続き ...
-
-
三郷/鉄鋼製品会社 市社協に車いす
三郷市新和の鉄鋼製品の製造・リサイクル業「JFE条鋼東部製造所」(酒井直樹所長)が5日、同市社会福祉協議会(山﨑利吉会長)に大人用車いす4台を寄贈し、同社協で寄贈式が行われた。 今回寄贈された車い ...
-
-
春日部/妊産婦らに避難所 助産院と災害協定
春日部市と同市不動院野の助産院「母魂(ぼこん)」は18日、「災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定」を締結した。 大規模災害時に、一般の避難所では生活することが困難な妊産婦や乳幼児のため、特 ...
-
-
越谷/絵本作家が創作秘話 東萌短大で
紙芝居や読み聞かせも 埼玉東萌短期大学(高橋美枝学長、越谷市新越谷)でこのほど、地域住民約100人が参加して、「絵本と紙芝居のいちにち~作家とよたかずひこさんと一緒にあそぼう~」が行われた。 絵本作 ...
-
-
吉川/ポラス単独住宅展示場 吉川美南で見学会
ポラスグループ(中内晃次郎代表)で注文住宅を手がけるポラテックとグローバルホームは1日、JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩13分のところに「体感すまいパーク吉川美南」をオープンした。6日にはモデルハ ...
-
-
越谷/地域の魅力を発信 サイト構築へ協定
越谷市は12日、地域の魅力を全国に発信するため、(株)サイネックス(本社・大阪市、村田吉優社長)と、シティープロモーションサイト「(仮称)わが街ポータル」の協働構築・運用に関する協定を締結した。 市 ...
-
-
越谷/学生有志が園児の誕生会
人形劇や演奏に歓声 越谷市東越谷の越谷保育専門学校(美入昌男校長)の1、2年有志グループが2月27日、同校付属幼稚園の誕生会行事で楽器演奏や人形劇を行い、お祝いに花を添えた。 参加したのは「The ...
-
-
吉川/吉川市が脳活ドリル
無料で1万部を配布 吉川市は、市オリジナルの脳活問題集「吉川市脳活ドリル」第4弾を3日から1万部、無料で配布している。同市を題材にした迷路、間違い探し、クロスワードなど全10種類の問題を収録したもの ...
-
-
草加/獨協大学名誉教授、奈良俊夫氏が逝去
奈良俊夫氏 89歳(なら・としお=獨協大学名誉教授)3月7日、老衰のため死去。告別式は14日に行われた。 秋田県出身。1971年、中央大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。79年に獨協大学法学部 ...
-
-
松伏/ドローン技術で災害対策
精密画像でリスク把握 菅野福島商事 昨年からドローン事業に参入し、松伏町に対する災害対策や農業支援を行っている菅野製麺グループの菅野福島商事(大塚節子代表取締役)が、今度は最新の「3次元点群処理」技 ...



