-
-
草加/春を告げる風物詩
草加市の国指定名勝「おくのほそ道の風景地 草加松原」で5日、「松のこも外し」が市委託の造園業者によって行われた。 前日に積もった雪が残り、冷たい雨も降る足元の悪い状況だったが、造園業者は松並木の北 ...
-
-
八潮/八潮ブランドに「デキテク」 キャンプ用品が認定
研磨加工の「大研」 林社長が優良技術者に 八潮市は3日、今年度に市内で生産された製品を市の資産として認定する「八潮ブランド認定式」と、産業技術者・技能者を認定する「八潮市優良技術者及び技能者表彰式」 ...
-
-
越谷/生涯学習の楽しさ発見
珍しい楽器などに挑戦も 越谷で体験イベント 越谷市生涯学習推進会と同市、同市教育委員会は2月23日、同市中央市民会館で、生涯学習の推進のため、市民組織との協働で「越谷市生涯学習フェスティバル」を開催 ...
-
-
越谷/全学年交流目指す
ボッチャ大会に児童歓声 越谷・桜井南小 越谷市立桜井南小学校(秋山弘幸校長)は2月26、27の両日、昼休み時間を利用して「全校児童でボッチャ大会」を行った。きっかけは、ある5年男子が「全校児童でドッ ...
-
-
草加/野球教室に100人 上達のコツ学ぶ
「草加市スポーツ協会」(谷古宇勘司会長)と「草加市野球連盟スポーツ少年団野球部会」(足立博行会長)は2月23日、草加公園多目的運動広場で初の「埼玉西武ライオンズベースボールクリニック」を実施し、市内 ...
-
-
八潮/地域の居場所で絆結ぶ
元介護士 八潮に夫婦でカフェ 八潮市大曾根に1月、「コミュニティカフェ『Rinna Coffee (リンナ・コーヒー)』」がオープンした。加藤功士さん(48)と千枝子さん(55)の元介護士夫婦が切り ...
-
-
TXが開業20周年 新キャラ名前投票を
TX(つくばエクスプレス)を運営する首都圏新都市鉄道(本社・東京都千代田区、渡邊良社長)は開業20周年を記念して、新マスコットキャラクターの「ネーミング投票」を4月6日まで実施している。 新キャラク ...
-
-
春日部/鉄道高架化でシンポジウム
春日部市と同市自治連合会は29日、粕壁市民センターで「鉄道高架化シンポジウム」を開く。 春日部駅付近では鉄道を高架化し、10か所の踏切をなくす「春日部駅付近連続立体交差事業」が進められている。事業が ...
-
-
越谷/災害時への対応学ぶ
防災講座に25人 「いざという時焦らないための防災講座~災害の知識あれこれ~」がこのほど、越谷市荻島地区センター・公民館で行われ、市内在住の女性16人、男性9人が集まった。NPO法人復興イメージトレ ...
-
-
吉川/次期教育長に清水氏
吉川市は、31日をもって任期満了で退任する戸張利恵教育長の後任に清水孝二氏(62)を任命する人事議案を3日の定例市議会に提出し、同意された。清水氏の任期は4月1日から3年間。 清水孝二氏(しみず・こ ...



