mw2pcdsyhk

no image

越谷/ポラスシェアードに優秀賞

障害者が活躍する職場に  越谷市の住宅メーカー、ポラスグループの特例子会社、ポラスシェアード(株)(中内晃次郎代表取締役)が、「令和6年度障害者雇用職場改善好事例」で「優秀賞」を受賞した。 障害者雇用 ...

街頭募金活動をする越谷ライオンズクラブのメンバー

越谷/大雨被害の能登に17万円

越谷ライオンズクラブ  越谷ライオンズクラブ(佐藤彰宏会長)は9月29日、JR武蔵野線南越谷駅周辺で、能登半島豪雨災害の募金活動を行った。17万1465円が集まり、今月4日に石川県輪島市役所の義援金口 ...

八潮/視覚障害者に投票補助具

八潮市選管が導入検討へ  八潮市選挙管理委員会は目の見えにくい人や視覚障害者が自分で投票できる「投票用紙記入補助具」の導入を検討している。  投票用紙記入補助具は、選挙の投票用紙に候補者名を書く時に、 ...

天嶽寺(てんがくじ)で行われる人形供養

越谷/20日に人形供養 越谷の天嶽寺で

 越谷雛ひな人形組合(栗原照雄組合長)主催の恒例行事「人形供養」が20日、越谷市越ヶ谷の天嶽寺(てんがくじ)で行われる。 午前9時から午後1時まで受け付け、その後住職によって供養が行われる。 不要とな ...

草加/英で優秀パフォーマー賞 国際芸術祭

草加・サーカスアーティスト 増井 紬さん 英スコットランド・エディンバラで8月11~18日、世界最大の国際芸術祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」が開催された。その中で、日本現代サーカスの新し ...

「オルガン式アクセルブレーカー」を示す藤森代表

越谷/急加速防止へ新型装置

「明和」と埼玉大が共同開発 産業フェスタで試乗会  越谷市東越谷の自動車部品メーカー「明和」(藤森正信代表取締役)が、埼玉大学大学院との共同研究で、車のアクセルとブレーキによる踏み間違い事故防止装置「 ...

お月見団子作りに挑戦する子どもたち

越谷/主婦が念願の子ども食堂

秋の味覚を堪能 学習支援の場も  秋を感じるご飯をテーマに越谷市東越谷の「よつばカフェ」が9月14日、4回目の子ども食堂を開催し、子ども8人、母親1人が参加した。オーナーの森田由美子さん(56)が念願 ...

草加/秋気に躍動 華やかに よさこいサンバに5万人

 「草加ふささら 草加よさこいサンバフェスティバル2024」が9月29日、東武スカイツリーライン草加駅西口ロータリーと駅前通りを会場に行われ、約5万人(主催者発表)でにぎわった。  市内外から参加した ...

草加/中学生が英検対策学ぶ

獨協大〝教員の卵〟が指導  草加市学園町の獨協大学(前沢浩子学長)で9月21日、市内の中学3年生を対象とした「英語検定試験直前学習会」(草加市教育委員会主催)が行われ、同大の英語教職課程を履修する学生 ...

連携協力を締結した西武と松伏町。右は鈴木市長

松伏/スポーツ振興へ 西武と連携協力

 松伏町は9月26日、西武ライオンズと連携協力に関する基本協定を締結した。 両者の持つ資源を生かし、「スポーツ振興に関すること」、「青少年の健全育成に関すること」、「地域振興に関すること」を協同して行 ...