mw2pcdsyhk

西東社の出版物を見る受講者

吉川/本の選び方など解説

老舗出版社がセミナー  吉川市立図書館は11月22日、名物企画の「第6回出版セミナー」を同市民交流センターおあしすで開催した。今回は、西東社(せいとうしゃ)の倉庫が市内にある縁から、同社の若松和紀社長 ...

敢闘賞を受賞した、志村さん、宗像さん、千葉さん(左から)

技能五輪で敢闘賞 建築大工職種で3人

ポラスグループ  ポラスグループのポラスハウジング協同組合(本社・草加市、中内晃次郎代表理事)の志村渉さん(20)、宗像良人さん(20)、千葉大輝さん(20)の3人が、23歳以下の技術者が技能を競う「 ...

消防団員から消火器の使い方を教えてもらう子どもたち

越谷/遊びの中で防災訓練 楽しんで水消火を体験

子育て世代交流 災害時 地域連携に  遊び場の中で防災訓練を行う「あそぼうさい」がこのほど、越谷市南越谷5の南越谷第一公園で開かれた。子どもたちを自由に遊ばせ、地域の交流も図りながら、子育て世代に防災 ...

三郷/福祉施設 30周年でお祝い

カラオケなど楽しい時間に  三郷市戸ヶ崎の「市立戸ヶ崎老人福祉センター」(浅野間千恵所長)で11月9日、開館30周年を記念したカラオケ発表会やビンゴ大会などが開かれた。  イベント開始前から明治安田生 ...

草加/冬彩る5.5万球のLED

谷塚で点灯式  東武スカイツリーライン谷塚駅東口周辺で11月24 日からイルミネーションが点灯した。今年は昨年より3000球多い約5万5000 球のLED電飾がつけられ、乗降客らの目を楽しませている。 ...

no image

越谷/久伊豆神社、国の文化財に 精巧な彫刻の本殿など

 国の文化審議会は11月22日、越谷市越ヶ谷の久伊豆神社の本殿、神楽殿、手水舎(てみずしゃ)を国の登録有形文化財(建造物)として登録するよう文部科学大臣に答申した。越谷市が同日、発表した。官報告示を経 ...

越谷/秋の風景、楽しみ歩く 越谷・増林地区

健康づくりや介護予防に  越谷市の「増林地区地域支え合い会議」が12日、「楽しく歩いて介護予防!」をテーマに、地区住民対象の「増林地区を歩こう会」を行った。今年3月に予定していたが、雨で中止となり、今 ...

三郷/三郷中央RCが市に学校図書費

 三郷中央ロータリークラブ(谷津茂男会長)がこのほど、「日本一の読書のまち三郷」の協賛事業として、30万円分の学校図書費を三郷市に寄付した。  市役所で行われた寄贈式には、谷津会長が出席できなかったた ...

八潮/保育人材確保へ 求人サイトと連携

 八潮市はこのほど、保育士専門の求人・転職支援サイトなどのITビジネスを展開する「ネクストビート」(三原誠司社長、東京・渋谷区)と「保育人材の確保等に関する連携協定」を締結した。  この協定により両者 ...

草加/災害時に相互支援 岐阜・大垣市と協定

 草加市はこのほど、「奥の細道サミット」などで交流のある岐阜県大垣市と「災害時における相互応援に関する協定」を締結した。  大規模災害が発生した場合、周辺自治体も同様に被災し、支援を受けることが困難と ...