-
-
草加市/迅速対応で安全守る 稼働手順などを確認
水害を防げ 草加で排水訓練 台風やゲリラ豪雨などによる道路冠水などの被害に備え、草加市は6月11日、「排水ポンプ(可搬式)の設置・稼働訓練」を実施し、建設部維持補修課の全職員15人が参加した。 草 ...
-
-
越谷/音楽と食で一つに 七夕フェスタ
平和願うイベント 男女共同参画週間 第23 回「七夕フェスタ~いのち・人権・平和を守ろう~」が6月22 日、北越谷駅前の越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」と「さくら広場」の2会場で行われた ...
-
-
松伏/癒やしの香り
まつぶし緑の丘公園で見頃 松伏町にある県営まつぶし緑の丘公園で、地中海沿岸原産のハーブ、ラベンダーが見頃を迎えている。 ラベンダーはシソ科の多年草ハーブで、癒やし系のフローラルな香りが人気だ。ヨ ...
-
-
草加/盆踊りで交流 町会や小中など共同で
27、28日稲荷地区 地域盛り上げる 草加市稲荷地区の「夏まつり盆踊り大会」が27、28 の両日、同市立稲荷小学校校庭で開かれる。同地区を盛り上げようと結成された「INARI『創・成』の会」(浅井壽 ...
-
-
越谷/「シベリア抑留」体験 後世に 13、14日 に展示や集い
第2次世界大戦後にソ連東部のシベリアに強制抑留させられた人々の労苦を次世代に伝える「シベリア強制抑留関係展示会」と「抑留体験を語り継ぐ集い」が7月、越谷市の南越谷地区センター・公民館2階多目的ホール ...
-
-
吉川/農業で活躍する女性、パネルで紹介
吉川市役所とおあしすで 吉川市は6月22~ 30 日、男女共同参画啓発事業として「女性と農業」のパネル展示を市役所エントランスや市民交流センターおあしすで行った。国が定めた6月23~29日の「男女共 ...
-
-
吉川/話に違和感で通報
吉川郵便局員に感謝状 吉川警察署(江田浩之署長)は6月25日、同署で、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、吉川郵便局の葛野誠局長と小原真弓さんに感謝状を贈呈した。 5月18日昼過ぎ、吉川市在住の80代 ...
-
-
越谷/18日、ランチタイムに熱いラテン音楽
お昼時に気軽に音楽を楽しめる62回目の「ランチタイムコンサート」が18日(木)午後0時10分から0時55分まで、越谷市中央市民会館・劇場(越谷駅東口徒歩7分)で開かれる。開場は午前11時45分。 今 ...
-
-
草加/詐欺防ぎ感謝状 草加警察署
高齢女性に声かけ コンビニと郵便局 草加警察署は6月11日、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、ファミリーマート草加瀬崎二丁目店(米田圭吾オーナー)のパート店員、矢崎圭子さん(52)と草加郵便局(竹下 ...
-
-
三郷市/副市長に清水氏 三郷市議会
三郷市議会は6月13日、今月7日に退任する吉田敏晴・副市長の後任に国土交通省が推薦した同省四国地方整備局の清水純・道路部長(53)を起用する人事案件に同意した。任期は7月8日から2年間。 清水氏は ...