-
-
八潮/五輪金選手招き スポーツフェス
スポーツの秋到来――各地でスポーツイベントが目白押しだ。八潮市では10月14日午前9時~午後2時、八潮中学校、八潮メセナ、エイトアリーナ、八潮市役所サークル広場を会場に、「やしおスポーツフェスティバ ...
-
-
彩南東部少年野球/個人表彰
<最優秀選手賞> 【間久里スネークス】 鈴木滉選手「チームのみんなが打たせてくれた。打てない日もあったけど、今日は打ててよかった。コーチの指導で、夏休みからスイングスピードを上げる練習をしてきた成果 ...
-
-
草加/お墓清掃 私たちにお任せ
草加市内 シルバー人材センター 少子高齢化の影響や居住地から墓が遠くなったなどさまざまな事情から、墓参りに行けなかったり墓の維持・管理が難しくなったりする人が増えている。こうした問題を少しでも解決し ...
-
-
草加/草加が「4大皮革産地」に
業界団体 全行程地元完結を評価 草加市が今年6月、日本で唯一の製革業者による全国団体「日本タンナーズ協会」(中嶋幹夫会長。兵庫県姫路市)から「4大皮革産地」の一つに認定された。これまでは兵庫県、東京 ...
-
-
吉川/版画制作に挑戦 子ども大学よしかわ
保育士目指す学生も実習 楽しく学べる子どもたちの大学「子ども大学よしかわ」がこのほど、2日間にわたって、吉川市保の学校法人ワタナベ学園(美入昌男理事長)で行われた。初日は版画制作、2日目は119番通 ...
-
-
松伏/高齢者にスマホ指導 松伏高校の生徒28人
「教えてもらってよかった」 スマートフォンの使い方がわからない高齢者を対象に「お年寄りにスマホの使い方を教えよう大作戦」が8月19日、松伏町ふれあいセンター「かがやき」で行われた。 松伏町社会福祉協 ...
-
-
草加/お化け屋敷を手作り
障害者も一緒に楽しむ 草加市にはお化け屋敷がない。ならば自分たちで作ってみよう❢――というコンセプトの下、子どもたちの自主性を尊重したお化け屋敷が8月25日、同市立松原児童青少年交流センター「mir ...
-
-
草加/大栄翔とはっけよい❢ 草加の小学生
力士と交流を深めることで子どもたちの心身の健全な育成を図ろうと、「市民体育祭夏休み草加っ子相撲教室」が8月26日、草加市立清門小学校の体育館で行われ、市内の児童約270人が参加した。 講師は市内に ...
-
-
松伏/アルファーズ選手 児童にバスケ指導
松伏町がフレンドリータウン協定を結んでいるプロバスケットボールチームの「越谷アルファーズ」が8月17日、同町B&G海洋センター体育館でバスケットボールクリニックを行った。 アルファーズの星川堅信選手と ...
-
-
吉川/防暑対策品を警察に寄贈
吉川地区警友会 吉川地区警察官友の会(中村光一会長)は8月19日、吉川警察署(江田浩之署長)に防暑対策品を寄贈した。 寄贈されたのはペットボトルホルダー150個。登山用のもので、カラビナやマジックテ ...



