-
-
春日部/災害時に物資供給 市が精米業者と協定
春日部市は7月24日、(株)永嶋庄兵衛商店(淺野寛長代表取締役。春日部市粕壁)と「災害時における物資供給の協力に関する協定」を締結した。 これにより同市は、大規模災害時に、同社に避難所への食糧供給を ...
-
-
吉川/和菓子作りに悪戦苦闘 美南小
吉川市立美南小学校の家庭科室でこのほど、「和菓子作り教室」が行われ、市内の小学生ら約70人が参加した。同小のPTAなどで作る「美南小学校区子どもの体験活動実行委員会」(福田稔行委員長)が実施した。2 ...
-
-
草加/再エネ導入促進
エナーバンクと 草加市が協定 草加市は7月11日、エナーバンク(共同創業者 代表取締役=佐藤丞吾氏、村中健一氏。東京都中央区)と、「再生可能エネルギー電力の利用促進に関する協定」を締結した。 これ ...
-
-
八潮/食材直輸入のイタリアン
人気はイカスミのパスタ フェリーチェ 八潮市で本格的なイタリアンを味わうなら、大曽根のイタリアンレストラン「フェリーチェ」。 人気の「イカスミのスパゲッティ」(1500円)は、ロングパスタの一種、 ...
-
-
松伏/軽食にこだわりコーヒー
カフェPiccolo 松伏町に「子育てカフェPiccolo(ぴっころ)」が6月30 日、オープンした。NPO 法人「親子サポートぽっぽ」(大塚節子代表)が新たな事業として開店したもの。「子育て」とつ ...
-
-
草加/障害者の丁寧さ〝職〟に
就労支援施設 名々花(めいめいフラワー) 障害者一人一人の個性が輝くようにと、草加市柳島の障害者就労支援施設の〝職人〟たちがブリコラージュフラワー(花の寄せ植え)を製作し、販売している。作品には製作 ...
-
-
越谷/祭りだ!わっしょい
大沢地区 4年ぶり連合渡御 越谷市大沢の「八坂神社祭礼」が7月13、14日の両日、盛大に行われた。1丁目から4丁目までの町会が独自の神み輿こしを担ぎ、町内を渡御する夏祭りで、今年は四丁目町会(松沢英 ...
-
-
吉川/在日外国人と国際交流
吉川・中曽根小 ネパール文化に触れる 吉川市立中曽根小学校(石﨑朋史校長)は1日、5年生92人を対象に、外国語科の授業にネパール人のギャワリ・リタさん(24)を招いて国際理解教育を行った。同市外国語 ...
-
-
草加/草加南高 個性光る〝推し本〟
図書委員選定の23冊 中央図書館に 草加市内の県立高校4校の図書委員が〝推し本〟を紹介する第4期目の展示が10日から同立中央図書館で始まった。 4校のトリを飾ったのは草加南高校で、同校の大きなテー ...
-
-
松伏/親にも子にも安らぎ時間
松伏に子育て応援カフェ 支援員サポート バリスタが常駐 「子育て応援! みんなの居場所Cafe Piccolo(カフェピッコロ)」が6月30日、松伏町にオープンした。同町で子育て支援などの事業を展開 ...