mw2pcdsyhk

七夕フェスタで初出店した移動子ども食堂のキッチンカー

越谷/地域を巡る子ども食堂

キッチンカーで始動 「みんなの笑顔 生きがい」  6月22日に東武スカイツリーライン北越谷駅前のさくら広場で行われた「七夕フェスタ」に、移動子ども食堂のキッチンカーが初出店した。 越谷市内で子ども食堂 ...

子どもがたくさん集まったワークショップ

越谷/音楽と食で一つに 七夕フェスタ

平和願うイベント 男女共同参画週間  第23 回「七夕フェスタ~いのち・人権・平和を守ろう~」が6月22 日、北越谷駅前の越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」と「さくら広場」の2会場で行われた ...

活発な意見交換をする望月さん(左から2人目)ら

越谷/県立大生ら、支援活動を報告

能登地震から半年 関心の薄れに危機感  今年1月の能登半島地震で、県立大(越谷市三野宮。星文彦学長)の学生有志が、「災害福祉学生活動支援ネットワークSAITAMA」を通じて、現地で継続的にボランティア ...

草加市/迅速対応で安全守る 稼働手順などを確認

水害を防げ 草加で排水訓練  台風やゲリラ豪雨などによる道路冠水などの被害に備え、草加市は6月11日、「排水ポンプ(可搬式)の設置・稼働訓練」を実施し、建設部維持補修課の全職員15人が参加した。  草 ...

草加/詐欺防ぎ感謝状 草加警察署

高齢女性に声かけ コンビニと郵便局  草加警察署は6月11日、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、ファミリーマート草加瀬崎二丁目店(米田圭吾オーナー)のパート店員、矢崎圭子さん(52)と草加郵便局(竹下 ...

出演者の加藤功さん、芝原紗映子さん、遠藤真弓さん(左から)

越谷/18日、ランチタイムに熱いラテン音楽

 お昼時に気軽に音楽を楽しめる62回目の「ランチタイムコンサート」が18日(木)午後0時10分から0時55分まで、越谷市中央市民会館・劇場(越谷駅東口徒歩7分)で開かれる。開場は午前11時45分。 今 ...

吉川郵便局葛野局長(右)と小原さん。

吉川/話に違和感で通報

吉川郵便局員に感謝状  吉川警察署(江田浩之署長)は6月25日、同署で、特殊詐欺被害を未然に防いだとして、吉川郵便局の葛野誠局長と小原真弓さんに感謝状を贈呈した。 5月18日昼過ぎ、吉川市在住の80代 ...

no image

越谷/「シベリア抑留」体験 後世に 13、14日 に展示や集い

 第2次世界大戦後にソ連東部のシベリアに強制抑留させられた人々の労苦を次世代に伝える「シベリア強制抑留関係展示会」と「抑留体験を語り継ぐ集い」が7月、越谷市の南越谷地区センター・公民館2階多目的ホール ...

「YASHIO JAZZ FLASH(八潮ジャズフラッシュ)2024」のチラシ

八潮/ジャズでスイング! 14日、生演奏

 ジャズのアマチュアビッグバンド「サーズデイ・ジャズクラブ」のコンサート「YASHIO JAZZ FLASH(八潮ジャズフラッシュ)2024」が14日(日)午後1時30分から、八潮メセナホール(八潮市 ...

パネルを熱心に見る女性

吉川/農業で活躍する女性、パネルで紹介

吉川市役所とおあしすで  吉川市は6月22~ 30 日、男女共同参画啓発事業として「女性と農業」のパネル展示を市役所エントランスや市民交流センターおあしすで行った。国が定めた6月23~29日の「男女共 ...