-
-
越谷/命守るAED 24時間OK
自治会独自で進める設置 越谷のコンビニに 越谷市大沢外河原自治会(栗田春巳会長)はこのほど、心筋梗塞(こうそく)などの緊急時に必要な「AED(自動体外式除細動器)」を自治会で独自にレンタルし、いつで ...
-
-
越谷/「越谷スカイメロン」大好評
多くの人でにぎわう 越谷市が特産化を目指す「越谷スカイメロン」のPRイベント「越谷スカイメロン2024~SPRING~」が6月10から30日まで、市内の店舗などで行われた。第1弾「玉販売」、第2弾「 ...
-
-
草加/谷塚南町 災害用井戸が完成
「能登見て備え痛感」 草加市谷塚南町会(津曲健二会長)は町会会館の敷地内に災害(防災)用井戸を整備し、6月15日、竣工式を行った。草加神社の神職が祝詞をあげ、参加した14人が完成を祝った。 防災へ ...
-
-
草加/夏の風物詩 草加朝顔市
7日、まつばら綾瀬川公園 草加市の夏の風物詩「草加朝顔市」(草加市観光協会主催)が7日午前8時から、「まつばら綾瀬川公園」で開かれる。今回で42回目。 市内の園芸農家が栽培する大輪の「暁シリーズ」 ...
-
-
春日部/市が暑さ避難所27か所指定 「熱中症特別警戒」発令時
春日部市は、危険な暑さへの熱中症対策として、6月18日付で市内27施設を「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」に指定した。 今年4月から「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まり、県内8か所すべ ...
-
-
八潮/お父さんと枝豆に感謝 八潮で大感謝祭
6500人来場し大盛況 八潮市特産の枝豆の祭典「やしお枝豆大感謝祭 父の日スペシャル・お父さんと枝豆に感謝」が6月16日、つくばエクスプレス八潮駅前の「やしお駅前公園」で開かれ、約6500人(主催者 ...
-
-
吉川/50〜80代 市民劇団の熱演、7月6日に
演劇を楽しむ会 れんげ草 吉川市の演劇サークル「演劇を楽しむ会 れんげ草」の第8回公演が6日(土)午後2時から、吉川市老人福祉センターぱれっと(吉川市中央3の50の4。沼部公園向かい)で開かれる。開 ...
-
-
越谷/水辺に凜と
アガパンサスが見頃 夏を彩る青紫色の花、アガパンサスが越谷市南町の用水路を美しく縁取っている。 ヒガンバナ科の多年草。和名はムラサキクンシラン。原産地の南アフリカでは10~20種ほどの原種が自生して ...
-
-
三郷/気象予報士が解説 自分守る熱中症対策
三郷で講座に30人 三郷市は6月15日、三郷中央におどりプラザで、同市PR大使で気象予報士の藤富郷さん(49)を講師に招き、熱中症予防講座「暑さを知ることで自分を守る~熱中症を予防しよう~」を開き、 ...
-
-
草加/未来のなでしこに ちふれの植村選手が指導
女子サッカー教室 瀬崎小で 草加市サッカー協会(松澤輝雄会長)は6月20日、同市立瀬崎小学校で、「ちふれASエルフェン埼玉」の植村祥子選手(30)を招き、女子サッカー教室「JFAなでしこひろば㏌瀬崎 ...



