mw2pcdsyhk

越谷市役所でイチゴ直売

越谷/安くて種類豊富

「越谷いちご」をPR販売  越谷市役所エントランス棟1階エントランスホールで15日、市内の農家が栽培したイチゴの直売会が行われた。同会場での直売会は4月17日に続き2度目。PRを兼ねて、午後4時から6 ...

三郷/水と親しむ 船着場フェスにぎわう

 三郷流山橋近くにある江戸川河川敷の三郷緊急用船着場で11 日、「第14 回みさと船着場フェスティバル」が5年ぶりに開かれ、市内外から大勢が来場した。 「海がない埼玉県でも水と親しもう」という同市初夏 ...

400 字作文で大賞を受賞した松原さん

越谷/大賞に越谷の松原さん KODOMO新聞作文コンクール

自由に思い込めた400字 素直な着目点を評価  「日本一自由な作文コンクール」を目指している読売KODOMO新聞の「400字で言わせて!」で、越谷市立東越谷小学校1年(当時。現2年生)の松原礼実さん( ...

草加/不法投棄やまず 川の自転車引き揚げ

獨協大生、住民ら地域の美化活動 辰井川  河川内に不法投棄された自転車などの引き揚げ活動(サルベージ)「川の自転車さらっちゃおう❢大作戦」が11日、草加市内の辰井川流域で行われ、中高生や獨協大生、地域 ...

草加/市民らが丁寧に 芭蕉像お身拭い

 草加市の札場河岸公園内で12日、松尾芭蕉翁像の「お身拭い」が行われた。  山川百合子市長が「松原の並木道を中心にまちづくりが進んでいる。草加のまちから幸せを広げてもらいたい」と述べ、雑巾を手に芭蕉像 ...

体験会でリハビリ運動をする参加者ら

松伏/リハビリ専門デイ施設

脳・筋トレ体験に70人 ここふわり  松伏町2か所目のミニ・デイサービス(通所型サービスA)「ここふわり」が今月、同町ふれあいセンターかがやき1階多目的室にオープンした。2時間という短時間で、専門のス ...

市の職員が土のうを作った

越谷/豪雨災害を想定

越谷で水防訓練  越谷市は9日、洪水などの災害に備え、同市越ヶ谷2の道路建設予定地で水防訓練を実施した。対象者は水防活動に従事する市職員約80人で、講師として、防災などの社会貢献事業を展開している一般 ...

草加/産業と街の発展に貢献

草加で50周年 東部工業会  草加市東部工業会(青柳工業会)の設立50周年記念式典がこのほど、同市のアコスホールで行われた。  式典では5代目の浅見達也会長が「各会員が力を合わせ、地域社会に貢献するこ ...

周東理事長(右から2番目)らが募金活動した。

越谷/台湾地震被災地支援

健身会など募金活動  医療法人健身会(周東寛理事長)と患者、NPO法人日本INGO(島津真尚理事長)が共同で4月27日、東武スカイツリーライン新越谷駅西口で台湾地震の被災地への募金活動を行った。 4月 ...

豊田獣医師(右)に感謝状を贈呈

吉川/動物病院に感謝状

虐待など捜査協力 吉川署  吉川警察署(江田浩之署長)は8日、吉川市美南5の「ジュピターどうぶつクリニック」の豊田広獣医師(60)に、これまでの捜査協力に対して感謝状を贈った。 吉川署と豊田獣医師は約 ...