-
-
三郷/社協に車いす寄贈 JFE条鋼
三郷市新和の鉄鋼製品の製造・リサイクル業「JFE条鋼東部製造所」(稲村信二所長)が6日、同市社会福祉協議会(山﨑利吉会長)に大人用と子ども用の車いす各2台の計4台を寄贈し、同社協で寄贈式が行われた。 ...
-
-
越谷/和服でめぐる越ヶ谷宿
ひなまつり 日本の伝統楽しむ 「越ヶ谷宿の雛ひなめぐり」が1~3日、旧日光街道沿い、越谷小学校とその周辺などで、越谷商工会議所、越谷新町商店会の主催で行われた。 こしがや市民活動連合会(松原千廣会長 ...
-
-
春日部、八潮/能登地震支援
石川の医療ひっ迫 看護師2人を派遣 春日部市は8日、能登半島地震でひっ迫している被災地の医療体制を支援するため、同市立医療センター看護部の看護師2人を石川県七尾市の恵寿総合病院に派遣すると発表した。 ...
-
-
その他/円柱水槽 飛び回る姿を 東武動物公園
新ほたリウム あす改修オープン 東武動物公園(東武レジャー企画。埼玉県宮代町。石附栄一社長)は20日、ホタル(ヘイケボタル)の光を通年で観賞できる施設「ほたリウム」をリニューアルオープンする。 「 ...
-
-
越谷/東北3市物産展 「ガーヤちゃんの蔵屋敷」 31日まで
一般社団法人越谷市観光協会(江原武男代表理事)は31日まで、越谷駅東口高架下の観光物産拠点施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」で「東北フェア2024」を開催している。東日本大震災の被災地を応援しようと企画さ ...
-
-
八潮/「垳」区画整理で消滅の可能性
八潮でサミット 「垳」は全国で唯一の地名 「八潮の地名から学ぶ会」(長谷田忠夫会長)が2月25日、やしお生涯楽習館で初めての「全国唯一の地名『垳』サミット」を開催し、県内外から約30人が参加した。 ...
-
-
三郷/恒例和太鼓 迫力の演奏 香取神社で
ひなまつり 「笑顔で思い出に残る日に」 三郷市戸ヶ崎の香取神社で3日、「戸ヶ崎盛り上げ隊」(八塚広美代表)がひなまつりイベントを開催し、大勢の来場者でにぎわった。 同隊のメンバー5人がボランティアと ...
-
-
草加/子どもと本つなぐ活動 21日、草加中央図書館で
草加市立中央図書館(鈴木智美館長)は21日午前11時から11時30分まで、同市立新里文化センター(同市新里町983)で、今年度最後のアウトリーチサービス「こんにちは❢ 中央図書館です❢」を開く。乳幼 ...
-
-
越谷/山本理顕さんがプリツカー賞受賞
埼玉県立大学(越谷市三野宮。田中滋理事長、星文彦学長)のキャンパスを建築設計した山本理顕氏(78)が5日、建築界のノーベル賞と言われる「プリツカー賞」に選ばれた。日本人の受賞は丹下健三、安藤忠雄、磯 ...
-
-
越谷/給食牛乳 ストローなしで プラごみ減へ児童が提案
大袋東小 SDGsの第一歩、学びを育む 越谷市立大袋東小学校(鈴木秀明校長)6年児童5人が、海洋汚染の一因となっているプラスチックごみを削減するため、給食の牛乳パックを「ストローレス(ストローなし) ...