mw2pcdsyhk

「めぐみのめぐり」で食事を楽しむ子ども たち

松伏/恵み巡らせる子ども食堂

安心できる居場所作り  松伏町で2軒目の子ども食堂「めぐみのめぐり」が4月7日、オープンした。オーナーの丸尾めぐみさん(39)が3年かけて実現させた。初日は約90人の子どもたちがバイキングでお腹をいっ ...

こいのぼりとなまずのぼり70匹が舞い上がる

吉川/なまずと競泳

こいのぼりずらり  吉川市で3~5日、「こいのぼり」と同市特産のナマズをかたどった「なまずのぼり」をクレーンで揚げる「こどもの日クレーンこいのぼり」が行われた。よしかわ観光協会会員の重機リース会社、篠 ...

八潮/Uコン飛行機 八潮で初心者大会

宙返りなど 技競う  模型飛行機の飛行技術を競う「第9回全国Uコン初心者大会」(関東Ⅽ/L競技連盟主催)が4月14日、八潮市大瀬運動公園で開かれた。  Uコンはコントロール・ラインとも呼ばれ、小型エン ...

宝性寺越谷別院で行われ大盛況だった寺マルシェ

越谷/みんなを笑顔に

縁つなぐ寺マルシェ 1000人でにぎわう  越谷市北越谷の宝性寺(ほうしょうじ)越谷別院で4月21日、寺マルシェ「ハッピーマルシェin宝性寺~笑顔あふれるみんなのマルシェ~」が開かれた。 「皆さんを幸 ...

八潮/スイーツの出張販売

「多くの人に幸せ届けたい」 八潮の老人ホーム  八潮市浮塚に拠点を置く洋菓子メーカー、グッドフェローズ(山本孝社長、プラリ八潮工場)が4月20日、同市内の特別養護老人ホーム「八潮いこいの里」(藤澤哲施 ...

草加/市が情報冊子 「地産地消MAP」

草加野菜はここで  草加市は4月、市内で生産された新鮮野菜や花などを生産者から購入できる「農産物庭先販売所」や、地場産農産物の取り扱い店、飲食店などの「草加市地場農産物使用推進店」を掲載した冊子「草加 ...

八潮/市が情報冊子 「八潮・くらしのガイド」

各手続きなど生活に役立つ  八潮市は4月、新庁舎竣工を記念して、「やしお くらしのガイドブック」(A4判フルカラー、108㌻)を発行し、市内全戸に配布した。 ガイドブック発行は4年ぶり。発行部数は4万 ...

埼玉りそな銀行が食料品を贈呈した。

松伏/子どもに豊かな食を

フードパントリーに 食料支援 埼玉りそな銀行  埼玉りそな銀行越谷支店(森久保晶彦支店長)は4月19日、松伏町の「子育て応援フードパントリーまつぶし」(里見純庸代表)に食料品約400個を寄贈した。町防 ...

開設した子育て支援拠点「ガヤラボ」

越谷/遊ばせながら趣味や仕事

子ども支援拠点 ガヤラボ  未就園児の育児支援イベント「神社deままマルシェ」を開催している増田具子さん(46)が、地域の子育て支援拠点となる店「ガヤラボ」を今年9月、越谷市大沢に開設する。それに先立 ...

三郷/消防クラブに児童19人

 三郷市消防本部(山本浩文消防長)で4月7日、「三郷市少年消防クラブ入団式」が行われた。 入団したメンバーは、4月に小学5、6年に進級した児童19人。式典で木津雅晟市長は、新入団員一人一人に「入団おめ ...