-
-
三郷/移動書店がやってくる
24、25日 県営みさと公園に大集合 三郷市内を中心に古本の移動販売を行っている元・大学図書館司書の草薙みちるさん(45)が今月24、25の両日、同市高州3丁目の県営みさと公園で「みさとブックマーケ ...
-
-
草加/人を大切にする会社 大賞に「旭自動車ボデー」
草加商工会議所 3社にもそれぞれ 「人を大切にする経営」を実践する企業を表彰する、草加商工会議所(野崎友義会頭)の「草加でいちばん大切にしたい会社」大賞の表彰式が7日、東武スカイツリーライン草加駅前 ...
-
-
越谷/色とりどり華やかに
伝統のひな飾り 安永年間(1772~ 81 年)創業、越谷びなの元祖「植木屋人形店」 (会田正三代表)で、3月3日のひな祭りに向けて色とりどりの人形が飾られ、来店者の目を楽しませている。 同店は、初 ...
-
-
吉川/地元食材ふんだんに
学校給食コンテスト 受賞した献立大好評 吉川市はこのほど、昨年の夏休み期間に募集した、吉川産の食材を使った学校給食の献立や新メニューを考える「学校給食献立コンテスト」の選考を行った。 組み合わせを考 ...
-
-
越谷/「子どもと一緒に育くむ」
苗木のホームステイ 「子どもと一緒に育くむ」 越谷市は3日、苗木を家庭で育ててもらい、今年11月頃、小鹿野町の「こしがや・おがの交流の森」に植樹する「苗木のホームステイ」の参加家族に、もみじの苗木の ...
-
-
越谷/教育情報、サイトに集約
子ども1台 タブレットで気軽に相談 越谷市は、学校教育に特化したサブサイト「GIGAKOSHIGAYA(ギガこしがや)」を1月31日にオープンした。同市は、ホームページをメインサイト、各事業に特化し ...
-
-
松伏/カレーの思い出 川柳に
カレースパイスを普及させたエスビー食品の創業者、山崎峯次郎のふるさとで、「カレーのまち」として町の魅力を発信している松伏町でこのほど、「カレー川柳コンテスト」の審査が行われた。その結果、山梨県の「ル ...
-
-
草加、三郷/給水車など派遣 能登地震
草加市は5日、能登半島地震で被災した石川県に給水車、支援車各1台と、応急給水活動を担う上下水道部の職員4人の派遣を決め、市役所市長公室で出発式を行った。 日本水道協会埼玉県支部を通じて要請があり、輪 ...
-
-
吉川/武蔵野銀行行員と吉川の女性に感謝状
吉川署 吉川警察署(江田浩之署長)は特殊詐欺被害未然防止に功労があったとして、1日に吉川市在住の雉野(きじの)香帆さん(23)に、2日に武蔵野銀行三郷支店の岩瀬史典次長(42)、窓口課田中佐知子課長 ...
-
-
春日部/社員による余剰食品春日部「子供の町」に
埼玉りそな銀行 埼玉りそな銀行(本店・さいたま市浦和区。福岡聡社長)は春日部市内の各支店社員によるフードドライブを実施し、集まった食品約500品を同市内で児童養護施設を運営する社会福祉法人「子供の町 ...