mw2pcdsyhk

展示されている「SORAーQ」の実物大模型(右)

吉川/おもちゃの技術で月面へ タカラトミー開発

吉川市役所に実物大模型 前身・創業者の志を継承  吉川市は、同市平沼出身の富山(とみやま)栄市郎氏(1903~78年)がタカラトミーの母体となる「富山玩具製作所」(後の「トミー」)を創設して2月で10 ...

全盲の弁護士 大胡田誠さん

越谷/「差別被害の手助けに」

「あきらめない心」伝える  人権講演会が1月31日、越谷市の越谷コミュニティセンター小ホールで行われ、全盲の弁護士、大胡田(おおごだ)誠さんが「全盲の弁護士~どんな困難にも負けない『あきらめない心』~ ...

八潮/解体前庁舎で救助訓練 草加八潮消防

病院や警察と合同で  草加八潮消防組合は1月30日、草加市立病院や八潮中央総合病院の災害派遣医療チーム(DMAT)、草加警察署と「八潮市役所解体に伴う総合想定訓練」を実施した。訓練は、解体を控えた旧八 ...

アイドルグループNGT48元メンバーの荻野由佳さんが一日署長に

越谷/アイドルが〝防災〟呼びかけ

「110番の日」PR一日警察署長に  越谷警察署(赤星誠署長)は1月19日、越谷市出身でアイドルグループNGT48元メンバーの荻野由佳さんを一日警察署長に委嘱し、コモディイイダ越谷店駐車場で「110番 ...

青空に連凧が高く舞い上がった

吉川/それぞれの願い込め

大空に100枚の連凧3連 園児や児童ら  「家族が仲良く暮らせますように」「ずっと幸せでいられますように」―園児や小学生の絵や願いが描かれた100枚の凧たこをつなげた連凧3連が1月19日、吉川市立中央 ...

no image

越谷、三郷、春日部/3市が応援職員を派遣 能登地震

 甚大な被害を出した能登半島地震で、越谷市と三郷市は5日から12日まで、職員各1人を石川県七尾市に派遣した。県からの応援派遣要請に応じたもので、避難所の運営支援業務に当たった。 三郷市の木津雅晟市長は ...

no image

越谷/義援金130万円寄付 大袋地区各自治会 能登地震支援

   越谷市の大袋地区自治会連合会(新坂喜助会長)は1月30日、能登半島地震の被災地支援のため、各自治会で集めた義援金約130万円を日本赤十字社に贈った。 同連合会では地震発生直後から被災地支援のため ...

no image

草加/ジュニアオケきょう慈善公演 能登地震支援

 能登半島地震の被災者支援のため、草加松原、草加シティの両ロータリークラブは12日午後2時から草加市立中央公民館1階ギャラリーで、「チャリティコンサート」を開く。受け付けは午後1時30分から。 被災し ...

草加/自販機で子育てを応援 市が赤ちゃんのおむつ

民間施設と協力し草加マルイに設置  草加市は1月22日、東武スカイツリーライン草加駅東口前の草加マルイに「子育て支援自動販売機」を設置した。飲み物と合わせて赤ちゃん用のおむつが買える。子育て支援自販機 ...

八潮/本当の魚の姿を見せたい

 「八潮市だけでなく、近隣の草加市や越谷市など県内で魚拓展を開催したい」と夢を語る。  昨年11月の「八潮市民文化祭」で新作、アロワナのカラー魚拓を披露した。アロワナは東南アジアなどの淡水に生息する大 ...