三郷市

三郷/ホタルの光を楽しんで

来月、三郷の高応寺で

 三郷市早稲田の高応寺(酒井菜法住職)では毎年、境内に舞うホタルの幻想的な光を眺めるイベント「ホタルの夕べ」を開催している。今年は6月13日から15日までの3日間、毎日午後7時30分から実施。JR三郷駅から徒歩6分ほどの住宅地にある同寺だが、その境内でホタルが飛び交う姿を楽しめる。

美しい光を放つホタル (2021年の「ホタルの夕べ」)


 酒井住職は15年以上前、ホタルの専門家と共に境内の環境を整え、井戸水を循環させた小川を作り、そこにゲンジボタルの成虫を放って幻想的な世界を作り上げた。今では小川で自然に繁殖しているホタルのほか、イベント用に成虫のホタルも放ち、開催期間中には200~300匹のゲンジボタルとヘイケボタルを見ることができる。小川にはコイや古代魚の一種、チョウザメも泳いでいる。
 拝観料は100円で、さい銭箱に入れる。

 イベントの性質上、特に注意する点として、ホタルの持ち帰りや虫よけスプレーなど忌避剤や殺虫剤の使用は厳禁。スマートフォンの光を当てるのも禁止。また、ペット同伴時は抱いたままの入場となる。駐車場はなし。

 酒井住職は「ホタルが光るのは夜間なので足元に注意して」と前置きし、「ホタルの光が舞う幻想的な空間と心を癒やせる場所を提供したい。近隣の方々の迷惑にならないよう、ルールとマナーを守って楽しんでもらえれば」と話している。

 <問い合わせ> 高応寺 (三郷市早稲田2の14の4) の酒井住職☎090・6184・1919