
育児期の女性の就労継続を支援する講座「ワタシらしく働くために ママもママになりたい人も応援します!!」が6月21日(土)、越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(北越谷駅東口駅前、パルテきたこし3階)で開かれる。フルタイム、扶養内、育児、家族との時間、私らしい働き方等々……自分のキャリアをイメージし、わいわい情報交換する。
講師は社会保険労務士で、育休後コンサルタントⓇ認定育休後アドバイザーの稲毛珠里さん。
対象は現在育休中または育休取得を考えている女性、仕事を始めたいと考えている未就学児の母親。午前10時~正午はフルタイムで働きたい人向け。午後2~4時はパート・アルバイトで働きたい人向け。どちらも基本の内容は同じだが、一部内容が異なる。
参加無料。定員は各回10人(要申し込み・先着順)。保育あり(申し込み順。生後4か月~未就学児。各回5人。保育締め切りは6月12日)。0歳児は同席可。
講座の申し込みは窓口か電話、または掲載の二次元コードから同センターへ。後日、育休復帰に向けてのアーカイブ配信もある(要申し込み)。
<問い合わせ>越谷市男女共同参画支援センター☎970・7411
