その他 三郷市 八潮市 吉川市 松伏町 草加市 越谷市

東武線が豊洲方面へ直通 有楽町線の延伸時に

直通運転のイメージ図
直通運転のイメージ図

 東武鉄道(本社・東京都墨田区、都筑豊社長)と東京地下鉄(東京メトロ)(本社・東京都台東区、山村明義社長)は4月17日、2030年代半ばに予定される地下鉄有楽町線の延伸区間(豊洲―住吉間)開業に合わせて、東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線び半蔵門線(住吉―押上間)と相互直通運転することで基本合意したと発表した。
 これにより、豊洲市場などのある東京の臨海副都心から、東京スカイツリーのある押上を経て、スカイツリーラインと直通でつながる。豊洲―春日部は所要時間約61分から約53分に、東陽町―草加は約40分から約29分に短縮され、いずれも乗り換え回数は2回からゼロになるなど、埼玉東部とのアクセスが飛躍的に向上する。
 また、日比谷線は7%、千代田線は3%の混雑緩和効果が見込まれる。